OB/OGだより
令和6年の叙勲 芦高関係の受章者
昨年度の春の叙勲の受章者について、新たにご連絡があったのでお知らせいたします。 内閣府から発表される令和6年春の褒章・叙勲について、芦高関係の受章者は次のとおりです。栄えあるご受章をお慶び申し上げます。 ◎春の叙勲 【瑞 […]
31期生 野木(瀬川)京子さんが芸術選奨文部科学大臣賞を受賞!
31期生の野木(瀬川)京子さんの詩集『廃屋の月』が第75回芸術選奨文部科学大臣賞を受賞されました。 芸術選奨文部科学大臣賞は文化庁より芸術各分野において毎年、国内若しくは国内外において優れた業績を挙げた方に贈られます。 […]
31期生 村田隆子さん 神田裕史さん「春爛漫 名曲コンサート」のご案内(2025年4月6日 サロンクラシカ)
ヴァイオリニストとして活躍されている村田(木田)隆子さん(31期生)から4月6日(日)にJR芦屋駅すぐのサロンクラシカで開催される「早春におくる 名曲コンサート」の案内が届きました。同じく31期生の神田裕史さんもご出演さ […]
書道部作品展「一筆の軌跡~墨まみれの青春謳歌~」のお知らせ(2025年3月28日~4月1日)
芦屋高校書道部と書道部OBが芦屋高校書道部復活10周年記念作品展「一筆の軌跡~墨まみれの青春謳歌~」をあしかび会館で開催します。ぜひあしかび会館まで足をお運びいただき書道部の作品の数々をご覧ください。 【芦屋高校書道部作 […]
25期生 鳥居真知子さん新著「被爆した長崎医科大へ神戸から~」をあしかび会にご寄贈(2025年2月)
児童文学作家として活躍されている鳥居(伊藤)真知子さん(25期生・文芸部OB)が新著「被爆した長崎医科大へ神戸から」を浪速社より出版され、あしかび会にご寄贈いただきました。本書は極限下における人間の愛の尊さの物語であり、 […]
レイズ・バンド吹奏楽演奏会のご案内(2025年4月29日)
4月29日(火・祝)、兵庫県立芸術文化センター大ホールで「2025年レイズバンド吹奏楽演奏会”満たされよう”VOL.21」が開催されます。レイズバンドは芦屋高校の吹奏楽で活動していた渡辺励さん(30期生)が2001年に亡 […]
76期生 石田瞳さんの活動が関西テレビで放送されます(2025年1月31日 深夜1:25~2:25)
阪神・淡路大震災を語りつぐボランティアに参加されている関西大学4年の石田瞳さん(76期生)の活動の様子が1月31日深夜1:25~2:25関西テレビの『ザ・ドキュメント 30年目の難問~震災を知らない学生たちへ~』が放送さ […]
26期生 藤野春樹さん ドラム缶で作った鐘で追悼(NHKリブラブ兵庫・2025年1月20日放送)
1995年の阪神・淡路大震災で被災し、ご両親を亡くされた藤野春樹さん(26期生)が芦屋市茶屋之町の西法寺でドラム缶で作った鐘で追悼する様子が1月20日午後6:30から、NHKの「リブラブ兵庫」で放送されます。 2025年 […]
20期生 三木一仁さん こま回し教室で華麗な技を披露!(2025年1月5日 伊丹)
1月5日、伊丹市立図書館主催の『こま回し教室』が開かれ、親子連れの参加者を前に「こま名人」の三木一仁さん(20期生)が弟子とともに「肥後ちょんかけごま」(熊本市無形民俗文化財)などのこまを次々に回し、華麗な技を披露しまし […]