OB/OGだより
76期生 石田瞳さんの活動が関西テレビで放送されます(2025年1月31日 深夜1:25~2:25)
阪神・淡路大震災を語りつぐボランティアに参加されている関西大学4年の石田瞳さん(76期生)の活動の様子が1月31日深夜1:25~2:25関西テレビの『ザ・ドキュメント 30年目の難問~震災を知らない学生たちへ~』が放送さ […]
26期生 藤野春樹さん ドラム缶で作った鐘で追悼(NHKリブラブ兵庫・2025年1月20日放送)
1995年の阪神・淡路大震災で被災し、ご両親を亡くされた藤野春樹さん(26期生)が芦屋市茶屋之町の西法寺でドラム缶で作った鐘で追悼する様子が1月20日午後6:30から、NHKの「リブラブ兵庫」で放送されます。 2025年 […]
20期生 三木一仁さん こま回し教室で華麗な技を披露!(2025年1月5日 伊丹)
1月5日、伊丹市立図書館主催の『こま回し教室』が開かれ、親子連れの参加者を前に「こま名人」の三木一仁さん(20期生)が弟子とともに「肥後ちょんかけごま」(熊本市無形民俗文化財)などのこまを次々に回し、華麗な技を披露しまし […]
31期生 野木(瀬川)京子さんが富田砕花賞を受賞!
31期生の野木(瀬川)京子さんの詩集『廃屋の月』が第35回富田砕花賞を受賞し、11月21日、芦屋市の芦屋市立美術博物館で授賞式がありました。 「富田砕花賞」は、平成2年に富田砕花生誕百年・芦屋市制施行50周年を記念して創 […]
令和6年秋の叙勲 芦高関係の受章者
内閣府から発表された令和6年秋の褒章・叙勲について、芦高関係の受章者は次のとおりです。栄えあるご受章をお慶び申し上げます。 ◎秋の叙勲 【旭日双光章】 27期生 灘井 義弘 さん(地方自治功労・元芦屋市議) *この他にも […]
芦屋合唱祭のご案内(2024年11月10日・芦屋ルナホール)
第59回芦屋合唱祭が11月10日(日)に芦屋ルナ・ホールで開催されます。 あしかび会館で毎月練習されている16期生のコーラスグループ「いざよいコーラス」や、芦高コーラス部OBの三宅正誼さん(17期生)と朝井孝治さん(28 […]
30期生 戸田清さん 著書「ジェノサイドを考える」を出版 あしかび会にご寄贈(2024年10月)
30期生 戸田清さんが、著書「ジェノサイドを考える」(1,200円+税)を南方新社から発売され、あしかび会にご寄贈いただきました。 【著者プロフィール】戸田清(とだ・きよし) 1956年大阪生まれ、玄海原発訴訟原告、安保 […]
64期生 吉岡美帆選手 ㊗銀メダル獲得報告会
パリ五輪セーリング混合470級で銀メダルを獲得された卒業生の吉岡美帆選手(64期生 ベネッセ)が10月3日母校を訪問、体育館で銀メダル獲得の報告会を行いました。報告会には髙島崚輔芦屋市長もご参加いただき生徒たちと一緒に盛 […]
22期生 中西徹さんの「中西徹展」のご案内(2024年11/7~12・西宮市ギャラリーわびすけ)
22期生 中西徹さんの作品展「中西徹展」が、西宮市のギャラリーわびすけで開催されます。