元芦高の田辺眞人先生、34期生 臼井真さん講演会のご案内(2025年12月6日・芦屋市民センター)
かつて芦屋高校で教職に就かれていた田辺眞人先生(社会科 芦高在職:昭和46~55年・園田学園大学名誉教授)と卒業生で阪神・淡路大震災の復興と鎮魂を願い、合唱曲「しあわせ運べるように」を作詞作曲された臼井(上岡)真さん(34期生・神戸親和大学教授)が、芦屋市民センター別館の音楽室で講演会『大震災30年に学ぶ』の講師としてお話されます。
詳しくはチラシをご覧いただき、お申込みをされる方はチラシに記載のお申込みフォーム(QRコード、HP)または往復はがきにてお申込みください。募集開始は11月5日から。受講料は500円です。
【芦屋文化サロン『大震災30年に学ぶ』】
―臼井真先生 県勢高揚功労者表彰・神戸市文化活動功労賞受彰記念―
・講演「阪神間の災害史に学ぶ」
田辺眞人 園田学園大学名誉教授
・講演「しあわせ運べるように 制作の経緯」
臼井 真 神戸親和大学教授
・対談「芦屋で学び 芦屋に伝える」
田辺眞人・臼井真
・「合唱」 指揮 臼井真
日時:2025年12月6日14時から
会場:芦屋市民センター別館 音楽室
定員:先着120名
受講料:500円
申込:申込フォームまたは往復はがき 募集開始11/5 午前9時より
〒659-0068 芦屋市業平町8-24
市民センター「大震災30年に学ぶ」係
電話 0797-35-0700


