芦高の新しいニュースを伝える広報紙『芦高Times』4-5月号第11号がこのほど発行されました。
主なニュースは、ニュージーランドで今年7月に行われる海外語学研修、4月の入学式の模様、大学入試の合格者速報、熊本地震復興支援の街頭募金活動、春の校外学習(遠足・1年は姫路城、2年は京都、3年はUSJ)、部活動は、4月の芦屋さくらまつりに書道パフォーマンスで参加、会場で15期生の大先輩から激励を受けた書道部です。
(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)
芦高の新しいニュースを伝える広報紙『芦高Times』4-5月号第11号がこのほど発行されました。
主なニュースは、ニュージーランドで今年7月に行われる海外語学研修、4月の入学式の模様、大学入試の合格者速報、熊本地震復興支援の街頭募金活動、春の校外学習(遠足・1年は姫路城、2年は京都、3年はUSJ)、部活動は、4月の芦屋さくらまつりに書道パフォーマンスで参加、会場で15期生の大先輩から激励を受けた書道部です。
(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)
2016年6月8日(水)芦高体育館に於いて、オリンピック・リオデジャネイロ大会セーリング女子470級競技に日本代表選手として出場する吉岡美帆さん(芦高64期生・ヨット部OG・ベネッセ)の壮行会が、岡田校長先生はじめ芦高教職員および芦高生全員、約1000名余りが参加して、盛大に開催されました。
岡田校長先生の激励の挨拶をうけて、ヨーロッパ遠征で日焼けした吉岡さんが「リオデジャネイロではメダルをめざしてがんばりたい!」と力強く決意を語りました。
吉岡さんは、芦高卒業生(旧制中学を含む。)として4人目のオリンピック出場選手、女子では初めての出場になります。4人のうち3人はヨット競技、1人はボート競技です。
(画面をクリックすると拡大されます。)
あしかび会の乾 隆副会長(芦高25期生)からあしかび会のお祝が吉岡さんに手渡され、続いて芦高PTAの向山副会長から激励金が贈呈されました。
その後、芦高応援団から吉岡さんにエールがおくられ、芦高生全員が応援歌を歌って激励しました。
壮行会の様子は、6月9日付の新聞各紙に紹介されました。
(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)
◎吉岡選手が所属するベネッセセーリングチームのホームページでは、セーリング中の吉岡選手と吉田選手の迫力ある動画をご覧になれます。
次のアドレスをクリックしてください。
32期生の皆さま、卒業40周年記念同期会を開催します。前回の全体の同期会から
18年、久しぶりに全員で集まりましょう!
◇日 時:2016年9月11日(日)13時30分ー18時30分頃
◇会 場:ホテル竹園芦屋 3階飛鳥
◇会 費:12,000円
◇参加申込み方法:あしかび会に登録されている住所録に基き、既に郵送させて頂きました案内状に同封の振込用紙によって入金して頂いた方を参加申込み受付とさせて頂きます。
◇お問合せ:芦屋高校32期卒業40周年記念同期会幹事(代表:あしかび会理事
応援団第19代団長 3-1 中村 裕)までメールでお願いします。
メールアドレス:kenrituashiya32@gmail.com
小学校の先生として活躍されている森 洋樹さん(芦高56期生・芦屋市立山手小学校教諭・ソフトテニス部OB)は、5月に芦屋市の市民ボランティアのメンバーとして熊本地震の被災地を訪れ、益城町立広安小学校で学校再開に向けて支援活動に協力されました。
森さんのボランティア活動の様子が神戸新聞(2016年5月10日付朝刊)に大きく紹介されました。(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)
数々の作曲も手掛けて今注目のジャズピアニスト松永貴志さん(1986年芦屋生れ・ 芦高出身)が、この夏カルテットでルナ・ホールに登場します。
*松永貴志JAZZLIVE2016*
◇日 時:2016年7月31日(日)午後3時より(開場:午後2時30分)
◇会 場:芦屋市民センター ルナ・ホール(電話:0797-35-0700)
芦屋市業平町8-24 JR芦屋、阪神芦屋、阪急芦屋川各駅から約7分(地図参照)
◇入場料:前売り3,000円 当日3,500円(全席座席指定)
◇主 催:芦屋市・芦屋市教育委員会
◇お問合せ:ルナ・ホール事業担当(0797-35-0700 火曜日休館)
(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)
あしかび会の平成28年度常任理事会と理事会を6月12日(日)午後、母校あしかび会館ホールで開催します。あらかじめ会議資料を常任理事、理事、会計監事の方々のご自宅にお届けいたしますので、12日にはご持参くださいますようお願い申しあげます。
なお、出欠につきまして同封の返信ハガキを6月4日(土)までに御投函ください。
常任理事会は、12日(日)午後1時からホールで開催します。
あしかび会常任理事会議事録(28・6) 左をクリックするとご覧になれます。
理事会は、同日午後3時からホールで開催します。
あしかび会理事会議事録(28・6) 左をクリックするとご覧になれます。
その後、5時30分より役員懇親会を開催いたします。