芦屋高校入学60周年記念 17期同窓会の開催報告(令和元年5月19日 ホテル竹園芦屋)

センバツ出場の我が校野球部の応援に入学早々みんなで甲子園に駆けつけ、甲子園常連校の広島のK高校を接戦の末破り、校旗掲揚と共にみんなで歌った校歌が忘れられない。

それから60年、風も爽やかな令和元年5月19日ホテル竹園にて「入学60周年」記念の同窓会を開催した。
出席者は108名、遠来の友も多く前回を上回る出席。開会に先立ち、亡くなられた恩師の方々並びに物故の76名の同窓生に黙祷を捧げた。


(写真をクリックすると拡大されます。)

開会宣言の後、世話人代表の西田温彦君の挨拶、関東地区世話人の奥津建男君の発声で乾杯、懇親会が始まった。多くがリタイヤしている中、今なお現役で働くビジネスマンもおり、また一芸を追求する仲間もいるなど皆の生き方は様々。

その中から今回、カントリー&ウエスタン(厳密にはブルーグラスというらしい)の名曲の演奏をF組の山口徹君とその仲間たちに、またTV番組にも多数出演の「コマのおっちゃん」ことG組の藤田由仁君にコマのパフォーマンスを披露いただいた。最後は2組のジョイント、演奏に合わせて、コマが日本刀の刃の切っ先まで登りつめる名人芸を堪能した。

談論風発、歓談の中、お楽しみのビンゴゲームが始まった。早々と「ビンゴ」の人あり、いつまでも「ビンゴに至らず」の人ありで悲喜こもごも、良い賞品、それなりの賞品と差はあれど、108本空くじなしのゲームを楽しんだ、午後4時全員で校歌を斉唱、名残を惜しみながらのお開きとなった。歓談の輪は、同ホテルに準備した2次会場へと引き継がれ5時半まで、さらに話は尽きず、場所を変えての歓談、またクラブ仲間で有馬温泉へと向かったグループもあり、歓談の輪はいつまでも広がり続けた。

芦屋高校17期同窓会 世話人一同

追記:世話人代表から提案し承認された「17期同窓会会計」の残金処理については、「芦屋高校が来年創立80周年を迎えるに際し、あしかび会館の設備・内装のリニューアルをする費用に充てていただく」こととなりました。卒業生を中心にその費用4000万円を募集する第一号として17期生の寄付があてられることになります。些少ながら誇らしく思う次第です。

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会, 2019年開催の各期同窓会 | 芦屋高校入学60周年記念 17期同窓会の開催報告(令和元年5月19日 ホテル竹園芦屋) はコメントを受け付けていません

15期生 岡田親彦さんの「ガラスとことば遊び展 自然と共生して有り体に」のご案内(大阪7月17日~21日 奈良7月26日~8月7日)

創作ガラス工芸作家として活躍されている岡田親彦さん(芦高15期生 美術部OB)が7月に大阪・梅田の大阪駅前第4ビルと奈良市高畑町の「あーとさろん宮崎」で作品展『ガラスとことば遊び展 自然と共生して有り体に』を開催されます。

【大阪会場:大阪駅前第4ビル】

◇日 時:2019年7月17日(水)~21日(日)11時~18時
ただし、17日(木)は12時から 21日(日)は17時まで

◇会 場:大阪駅前第4ビル 地下1階展示会場 入場無料(下の地図参照)

◇アクセス:JR大阪、北新地駅 阪神・阪急・地下鉄各梅田駅から地下街を通じて
つながっています。(各駅からの所要時間は約5~10分)
*地図をクリックすると拡大されて文字が読めます。

【奈良会場:あーとさろん宮崎】


*地図をクリックすると拡大されて文字が読めます。

カテゴリー: 一般投稿, 個展情報, 卒業生の活動 | 15期生 岡田親彦さんの「ガラスとことば遊び展 自然と共生して有り体に」のご案内(大阪7月17日~21日 奈良7月26日~8月7日) はコメントを受け付けていません

金メダル獲得の吉岡美帆選手と三原舞依選手が平成30年度兵庫県スポーツ賞特別選手賞を受賞!

2018年8月インドネシアで開催された第18回アジア競技大会セーリング女子470級で金メダルを獲得した吉岡美帆選手(芦高64期生 ベネッセ)が平成30年度兵庫県スポーツ賞特別選手賞を受賞、11月8日兵庫県公館において贈呈式が行われました。

また、2019年3月ロシアで開催された第29回ユニバーシアード冬季競技大会フィギュアスケート女子シングルで金メダルを獲得した三原舞依選手(芦高73期生 甲南大 シスメックス)も兵庫県スポーツ賞特別選手賞を受賞、4月16日に兵庫県庁で井戸敏三知事から贈呈されました。
2019年4月16日付神戸新聞電子版に特別選手賞贈呈の記事が掲載されました。(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

さらに三原選手は、2019年1月栃木県で開催された日本学生氷上競技選手権大会(インカレ)フィギュア部門で優勝したことにより平成30年度兵庫県スポーツ優秀選手賞(金メダル)を受賞、2月13日兵庫県立文化体育館で表彰式が行われました。

 

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動, 叙勲 表彰関係 | 金メダル獲得の吉岡美帆選手と三原舞依選手が平成30年度兵庫県スポーツ賞特別選手賞を受賞! はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:女子バスケットボール部 県高校総体4回戦進出!(5月26日 グリーンアリーナ神戸)

5月11日開幕の第63回兵庫県高等学校総合体育大会に出場中の芦高女子バスケットボール部は、3回戦まで順調に勝ち抜き4回戦に出場します。

1回戦: 芦屋  73-48 洲本

2回戦: 芦屋 113-14 吉川

3回戦: 芦屋  93-53 三木

4回戦はグリーンアリーナ神戸で5月26日(日)12時30分から西播磨大会優勝の
強豪 日ノ本学園と対戦します。5回戦に進むと昨年準優勝の神戸龍谷高校と柏原高校の勝者と対戦予定です。

☆女子バスケットボール部のメッセージ☆

こんにちは! 女子バスケットボール部です!
いよいよ総体が始まりました。
「協力は、強力なり」を合言葉に練習を重ねてきました。
今までの練習の日々を大切に、仲間を大切に、戦います!
自分たちのバスケットを貫き、近畿大会出場を目指し、やり遂げます!

近畿大会出場を目標に強豪校に挑戦する芦高女子バスケットボール部に卒業生の皆さまのご声援よろしくお願いします。

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:女子バスケットボール部 県高校総体4回戦進出!(5月26日 グリーンアリーナ神戸) はコメントを受け付けていません

43期生「50歳記念同窓会」開催のご案内(8月11日 ホテル竹園芦屋)

43期生の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、以下の日時におきまして「50歳記念同窓会」を開催いたします。

☆日 時:2019年8月11日(日) 13時~17時

☆場 所:ホテル竹園芦屋(芦屋市大原町10-1)

☆会 費:8,000円(予定)

幹事からSNS、もしくはお葉書でお知らせしますが、6月末までにご連絡が行き届かない場合は、下記メールアドレスまでご連絡ください。

dosokai43kenashi@gmail.com

【幹 事】

A組 伊藤 舞、増田 晋一、三宅 裕士

D組 五嶋 正風

E組 合田 かおり、後藤 公江

G組 田村 靖子、丸岡 裕幸

 

お世話になった先生がたも続々と参加を表明していただいております。
この機会に是非ご出席ください。

幹事一同、お待ちいたしております。  (43期 増田晋一)

 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会, 2019年開催の各期同窓会 | 43期生「50歳記念同窓会」開催のご案内(8月11日 ホテル竹園芦屋) はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手がヘアドネーションの活動に参加!

2019年3月のユニバーシアード日本代表選手団の主将として活躍したフィギュアスケートの三原舞依選手(芦高73期生 甲南大)が、昨年自分の髪の毛を寄付するヘアドネーションの活動に参加、朝日新聞の取材に応じて現在の心境を語りました。


(紙面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

【ヘアドネーション(hair donation)とは】

癌や白血病、先天性の無毛症、不慮の事故などにより髪の毛を失った子供たちに、寄付していただいた髪の毛を使用して、完全オーダーメイドの人毛の医療用ウィッグを無償提供する活動。 (NPO法人HEROのホームページから)

☆三原選手が日本スケート連盟の優秀選手章を受賞!(2019年4月25日)

4月25日、都内のホテルで開催された日本スケート連盟優秀選手表彰式で、昨シーズンにフィギュアスケート、スピードスケート及びショートトラックで活躍した28人が表彰され、第29回ユニバーシアード冬季競技大会で優勝した三原舞依選手は優秀選手章を受賞しました。

◎表彰式の写真・・前列右から2人目が三原選手(写真をクリックすると拡大されます)

(NHKホームページより)

☆三原選手2019年度特別強化選手に選ばれる!(4月25日)

日本スケート連盟は4月25日開催の理事会でフィギュアスケートの2019年度特別強化選手として三原舞依選手など女子5人と宇野昌磨選手など男子4人を承認しました。

(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手がヘアドネーションの活動に参加! はコメントを受け付けていません

ジャーナリスト故児玉隆也氏(11期生)の活躍が毎日新聞の「メディアの戦後史」で紹介されました(2019年5月6日)

元芦高自治会長(第7代)で週刊誌「女性自身」の編集者を務め、その後フリージャーナリストとして「文藝春秋」(1974年11月号)に『淋しき越山会の女王』(もう一つの田中角栄論)を寄稿、時の田中角栄首相の金脈と人脈を追及し注目を集めた故児玉隆也氏(芦高11期生)の活躍の様子が2019年5月6日付の毎日新聞「メディアの戦後史」に『権力追った児玉隆也氏 圧力はね返す精密な取材』の見出しとともに紹介されました。
(紙面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

【同級生 山本宏美さんの追悼文】(芦高新聞153号より)

 

【文藝春秋】(表紙と目次)
あしかび会会員の中江 伸さん(芦高12期生)から、このほど月刊誌「文藝春秋」(1974年11月特別号)をあしかび会館の蔵書にとご寄贈いただきました。


(誌面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

◎児玉隆也氏の取材に取り組む姿勢を浮き彫りにしたノンフィクション作家 坂上 遼氏の著書「無念は力 伝説のルポライター児玉隆也の38年」もあしかび会館の蔵書です。

◎坂上 遼著『無念は力』より

(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

◎故児玉隆也氏の活躍については、2017年9月13日放送のNHK総合テレビ「探検バクモン」の『発掘!雑誌図書館』(大宅壮一文庫)でも取り上げられました。つぎのURLをクリックするとあしかび会ホームページに掲載した紹介記事がご覧になれます。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=7021

 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | ジャーナリスト故児玉隆也氏(11期生)の活躍が毎日新聞の「メディアの戦後史」で紹介されました(2019年5月6日) はコメントを受け付けていません