元芦高の先生 田辺眞人さんが監修の「神戸の150年」(樹林舎刊)をあしかび会にご寄贈

1868年1月1日の神戸港開港から150年の神戸市のあゆみをまとめた写真アルバム「神戸の150年」が田辺眞人さん(元芦高教諭・史学研究部顧問 園田学園女子大学名誉教授)の監修により樹林舎から発刊され、このほどあしかび会にご寄贈いただきました。

(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

☆18~19ページ:目次

☆5ページ:三越神戸店・大丸の屋上遊園地・ポートピア’81

☆34ページ:神戸高商(神戸大学)・関西学院・神戸女学院

☆55ページ:阪急神戸線の終点(上筒井)・阪急会館・省線三ノ宮駅

☆117ページ:若き日の大村崑さん・三宮ターミナルビルと新聞会館・三宮の高架下

☆277ページ:阪神タイガースの優勝パレード(藤本定義監督の頃)

☆285ページ:阪神・淡路大震災の記録(灘区・東灘区・須磨区)

カテゴリー: 一般投稿, 著書 | 元芦高の先生 田辺眞人さんが監修の「神戸の150年」(樹林舎刊)をあしかび会にご寄贈 はコメントを受け付けていません

芦高出身の世界的ピアニスト 松永貴志さんのジャズライブ! (2018年2月17日 芦屋ルナ・ホール)

17歳でメジャーデビューした世界的ジャズピアニスト松永貴志さん(1986年芦屋生れ・ 芦高出身)のジャズライブが、ふるさと芦屋のルナ・ホールで開催されます。

*松永貴志JAZZ LIVE!*
◇日 時:2018年2月17日(土)午後3時より(開場:午後2時30分)
◇会 場:芦屋市民センター ルナ・ホール(電話:0797-35-0700)
芦屋市業平町8-24 JR芦屋、阪神芦屋、阪急芦屋川各駅から約7分(地図参照)
◇入場料:前売り3,000円 当日3,500円(全席指定)
◇主 催:芦屋市・芦屋市教育委員会
◇お問合せ:ルナ・ホール事業担当(電話:0797-35-0700 火曜日休館)
(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

☆「浜風の家」で松永貴志さんのピアノコンサート☆

2017年12月15日(金)、阪神淡路大震災で被災した子どものケアのために作家の藤本義一さんらの呼びかけで建てられた芦屋の「浜風の家」の閉館を前に、松永貴志さんのピアノコンサートが開催されました。
毎日新聞(2017年12月16日付阪神版)にコンサートの様子が紹介されました。「浜風の家」は、朝日新聞(2018年4月19日付阪神版)の記事によれば2018年4月下旬に解体されることになりました。

(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 芦高出身の世界的ピアニスト 松永貴志さんのジャズライブ! (2018年2月17日 芦屋ルナ・ホール) はコメントを受け付けていません

三原舞依選手 四大陸フィギュアスケート選手権2018で銀メダル!(2018年1月26日 台湾)

台湾の台北アリーナで開催された四大陸フィギュアスケート選手権女子シングルに出場した三原舞依選手(芦高3年・シスメックス)は210.57点の好成績で2位、銀メダルを獲得しました。坂本花織選手が優勝、宮原知子選手が3位に入り、日本代表3選手が2013年以来5年ぶりに表彰台を独占しました。

2013年は浅田真央選手が優勝、鈴木明子選手が2位、村上佳菜子選手が3位でした。

【主な女子選手の成績】

優勝:坂本花織(日本)  214.21(SP71.34 フリー142.87)

2位:三原舞依(日本)  210.57(SP69.84 フリー140.73)

3位:宮原知子(日本)  207.02(SP71.74 フリー135.28)

4位:チェ・ダビン(韓) 190.23(SP62.30 フリー127.93)

5位:マライア・ベル(米)185.84(SP62.90 フリー122.94)

(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

◎三原選手 今後の国際競技出場予定

3月:クープ・ド・プランタン2018(ルクセンブルク)

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 三原舞依選手 四大陸フィギュアスケート選手権2018で銀メダル!(2018年1月26日 台湾) はコメントを受け付けていません

芦高生の書道作品が”書の甲子園”国際高校生選抜書展に展示! (1月30日~2月4日 大阪市立美術館)

大阪市立美術館で開催される「書の甲子園」第26回国際高校生選抜書展において、準大賞・秀作賞各1名、入選8名と優れた実績をあげた芦高生の作品が、全国から選抜された優秀作品とともに展示されます。
また、団体の部で芦高書道部は近畿地区優秀賞を受賞しています。

☆日 時:2018年1月30日(火)~2月4日(日)9:30~17:00

☆会 場:大阪市立美術館・地下展示室(第1室~第4室:入場無料)

☆所在地:大阪市天王寺区茶臼山町1(天王寺公園内 下の地図参照)

☆交 通:JR環状線天王寺駅、市営地下鉄天王寺駅から約7分

◎「書の甲子園」芦高生の入賞入選者(敬称略)

【準大賞】 五十井ひかり

【秀作賞】 三崎裕季                     

【入 選】 飯田都楓、藤本真衣、藤川彩花、八幡夏美、大野詩織

山田実乃梨、谷村紗菜、高尾愛莉

(地図をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

【大阪市立美術館と日本庭園・慶沢園】

芦高5期生の朝尾直弘さん(京大名誉教授・文化功労者)が監修された「住友の歴史」下巻110頁には、大阪市立美術館が大正時代茶臼山に本邸があった住友家の寄付をもとに建設されたことが紹介されています。(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)


カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の書道作品が”書の甲子園”国際高校生選抜書展に展示! (1月30日~2月4日 大阪市立美術館) はコメントを受け付けていません

三原舞依選手 四大陸フィギュアスケート選手権出場とテレビ放送のお知らせ(1月24~26日 台湾 フジTV系列)

フィギュアスケートの国際競技で活躍中の三原舞依選手(芦高3年 シスメックス)は、1月24日(水)から台湾の台北アリーナで開催される四大陸フィギュアスケート選手権2018に、宮原知子選手、宇野昌磨選手らとともに日本代表選手として出場します。 卒業生の皆さま方の熱いご声援をよろしくお願いいたします。        

【日本代表選手】

女子:三原舞依 宮原知子 坂本花織

男子:宇野昌磨 田中刑事 無良崇人

【女子競技日程とテレビ放送

1月24日 女子SP  (フジTV・関東エリア限定 25日(木)15:50~16:50

1月26日 女子フリー(関西テレビ・フジTV系列 26日(金)19:57~21:49
◎三原舞依選手など日本代表選手は第4グループで21時頃に登場する見込みです。

(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

◎1月19日(金)あしかび会の乾事務局長から三原舞依選手に四大陸選手権での活躍を期待して激励金を贈呈しました。

◎競技会場の台北アリーナ(台北小巨蛋)は、芦高の姉妹校・三重高級中学から東へ約5kmの台北市中心部にあります。(地図をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 三原舞依選手 四大陸フィギュアスケート選手権出場とテレビ放送のお知らせ(1月24~26日 台湾 フジTV系列) はコメントを受け付けていません

11期生 野田道子さんの著作『いのち運んだナゾの地下鉄』が「箕面・世界こどもの本アカデミー賞」を受賞!(2017年11月3日)

児童文学作家として活躍されている野田(長井)道子さん(芦高11期生 文芸部OG)の著作『いのち運んだナゾの地下鉄』(毎日新聞社刊 2012年)が、箕面市内の小学3年~6年生の投票をもとに「箕面・世界こどもの本アカデミー賞」の作品賞に選ばれ、2017年11月3日(文化の日)に箕面市立メイプルホールで授賞式が行われました。(写真などは箕面市ホームページより)

(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

◎著書のあとがきで野田さんがふれられた毎日新聞の記事

(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)


【大阪大空襲直後の写真】(写真をクリックすると拡大されます。)
★本町から心斎橋方面

★道頓堀・戎橋付近
戎橋南詰から北・東方面を撮影(朝日新聞(2019年6月14日付夕刊)掲載の写真)

◎大阪交通労働組合の機関紙「大交」の特集記事には、迫りくる空襲の火の手から地下鉄の駅に避難して九死に一生を得た市民や、必死に業務を遂行した地下鉄の職員などの貴重な証言が掲載されています。
大阪大空襲・「大交」の特集記事 左をクリックすると特集記事がご覧になれます。

◎野田さんの受賞のニュースは、11期生の岡 康太郎さんからあしかび会事務局にお知らせいただきました。
◎このほど、野田さんからご著書「いのち運んだナゾの地下鉄」をあしかび会にご寄贈いただきました。

【箕面・世界こどもの本アカデミー賞の概要】

「 箕面・世界子どもの本アカデミー賞」は、子どもたちの読書意欲を高め、読書活動をさらに推進することをめざして2010年の国民読書年に創設した賞です。世界中には「大人が選ぶ」子どもの本の賞はたくさんありますが、この賞はそれらの賞とは違い、「子どもが本当に支持している本を、子ども自身が選ぶ」という全国でもたいへん珍しい取り組みです。
箕面市では、平成4年から市立小・中学校に専任の学校図書館司書の配置を始め、平成
10年に全小・中学校への配置を完了し、全国に先駆けて子どもたちの読書活動を推進
してきました。(中略)
5月にノミネートされた作品を各校の図書委員が中心となり読書活動し、7月に小・中学校で投票を行った結果、この度5部門の受賞作品が決定しました。
(箕面市立図書館の報道資料より)

 

 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 11期生 野田道子さんの著作『いのち運んだナゾの地下鉄』が「箕面・世界こどもの本アカデミー賞」を受賞!(2017年11月3日) はコメントを受け付けていません

20期生 三木一仁さん 新春の「こま名人の『こま回し教室』」で妙技を披露!(2018年1月7日 伊丹)

1月7日(日)、伊丹市立図書館主催の「こま名人の『こま回し教室』」が開かれ、親子連れの参加者を前に「こま名人」の三木一仁さん(芦高20期生)が奥様の三味線の音色にあわせ「肥後ちょんかけ独楽」(熊本市無形民俗文化財)の妙技を披露すると、大勢の参加者から大きな歓声があがりました。
三木さんは参加者にこまの回し方を教えるとともに、自作の絵入りの詩「だいじなこのこ」も披露され好評でした。「こま回し教室」の様子は朝日新聞(2018年1月8日付阪神版)に紹介されました。

(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

【三木さん自作の詩「だいじなこのこ」

また、伊丹市立図書館のホームページには「こま回し教室」の写真がたくさん掲載されています。

◎三木一仁さん 伊丹市つつじ賞を受賞!(平成30年6月)

三木さんは、長年にわたり、幼稚園や小学校、高齢者施設等でこま回しの指導や披露などのボランティア活動を継続され、地域福祉の向上に貢献されたことにより、伊丹市の善行賞「つつじ賞」を受賞、平成30年6月1日に市役所で伊丹市長から表彰されました。

(広報伊丹の画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

◎三木さんは2015年開催の世界コンテスト「WORLD YO-YO CONTEST TOKYO 」の「SPINTOP」の部で銀メダルを獲得されました。
つぎのURLをクリックすると、世界コンテストに出場した三木さんの「肥後ちょんかけ独楽」の演技がご覧になれます。

https://www.youtube.com/watch?v=RvauvRuinLk

◎元陸上自衛官の三木さんは2013年9月に、芦高20期生のはたち塾で肥後ちょんかけ独楽との出会いやボランティア活動の展開について「だいじなこのこ」と題して講演されました。

講演内容は、つぎのURLをクリックするとご覧になれます。

http://blog.goo.ne.jp/ashikohatachi/e/1b1fed88ac6543170675986f40ad0ff9

 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 叙勲 表彰関係 | 20期生 三木一仁さん 新春の「こま名人の『こま回し教室』」で妙技を披露!(2018年1月7日 伊丹) はコメントを受け付けていません