芦高3年ラグビー部 溝畑 蓮太郎さんと顧問の渡邊 雅哉先生がラグビーリパブリックのコラムで紹介されました(2022年6月29日)

芦高3年ラグビー部の溝畑 蓮太郎さんと顧問の渡邊 雅哉先生が6月29日にラグビー情報ウェブサイト『ラグビーリパブリック』のコラム、ラグリパWestで「精神力をつけ、ステップアップ。兵庫県立芦屋高校」の見出しとともに紹介されました。

【ラグビーリパブリック 2022年6月29日掲載】⇩

創部75年の伝統ある芦高ラグビー部のOBには、ほかにも多方面でご活躍の方がたくさんいらっしゃいます。

・山下和彦さん(5期)は電通副社長で神戸ルミナリエの発案者

あしかびHP(2020年9月)に記事を掲載しています。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=14513 

・岩中典明さん(26期)は慶應義塾ラグビー部OBで、「日本ラグビーの父」エドワード・クラーク氏のお墓を守っています。

あしかびHP(2019年9月)に記事を掲載しています。

 http://ashikabi.org/wordpress/?p=11015

・山田竜輔さん(76期)は、芦高2年の時に令和2年正月の宮中歌会始で佳作に選ばれ、文武両道です。

あしかびHP(2020年1月)に記事を掲載しています。

 http://ashikabi.org/wordpress/?p=11504

 また、1954(昭和29)年には、秩父宮妃殿下が芦高をご訪問、ラグビー部の試合をご覧になりました。「芦高十五年史」や芦高新聞54号に記事が掲載されています。

 http://ashikabi.org/wordpress/?p=12825

 

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高3年ラグビー部 溝畑 蓮太郎さんと顧問の渡邊 雅哉先生がラグビーリパブリックのコラムで紹介されました(2022年6月29日) はコメントを受け付けていません

夏の甲子園兵庫大会 芦高野球部2回戦で西宮今津に惜しくも敗退(7月11日 淡路佐野運動公園第一野球場)

6月25日からはじまった第104回全国高校野球選手権兵庫大会で芦高野球部は7月11日(月)淡路佐野運動公園第一野球場で2回戦で西宮今津高校と対戦、健闘するも5-3で敗れました。

応援ありがとうございました。

7月11日:  西宮今津 5-3 芦屋

【神戸新聞 2022年7月12日 朝刊】

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 夏の甲子園兵庫大会 芦高野球部2回戦で西宮今津に惜しくも敗退(7月11日 淡路佐野運動公園第一野球場) はコメントを受け付けていません

あしかび会館がリニューアルしました!

あしかび会館の改修工事が終了しました。全体的に明るい雰囲気になり、美化保持の観点から、土足厳禁としました。ホールは夏休み期間(7/22~8/31)の月水金は生徒達の自習室として使用します。各お部屋の予約も可能となりました。あしかび会員の方々のご利用をお待ちしております。

【玄関ホール】

床面は玄関ホール、ホール、会議室全てOTタイルで清掃しやすくなります。

スリッパをご用意しておりますので履き替えてからご利用ください。

天井が嵩上げされた空間に、10期 岡 宏さんご寄贈の80号と30号の絵画を飾らせていただいています。

【ホール】

壁はマグネットが効きますので、軽量の展示物の際も便利です。

ホワイトボードも幅が広くなり、スクリーンとしても使用できます。

 

 

 

※ホールのピアノは絶対に動かさないでください。

 

 

 

 

 

【会議室】

ホールの音が気にならない様、防音を施した会議室です。

こちらにも10期 岡 宏さんの絵画を飾らせていただきました。

 

 

【トイレ】

トイレは自動洗浄、洗面台も自動水栓となり、非接触をコンセプトにしています。

*段差がありますので、足元に十分にご注意ください。

 

 

 

 

 

 

【給湯室】

使いやすく、清潔感のある給湯室になりました。

ご使用の際は、火気にご注意ください。また、火の元を確認してからお帰りください。

 

 

 

 

 

 

【廊下】

廊下も床面、壁紙等きれいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

※あしかび会館ご使用の際には美化維持にご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 一般投稿 | あしかび会館がリニューアルしました! はコメントを受け付けていません

芦高3年 上野 優斗さんが高校野球兵庫大会の注目選手として神戸新聞で紹介されました(神戸新聞 2022年6月24日)

芦高野球部3年生の上野 優斗さんが第104回全国高校野球選手権兵庫大会の注目選手として2022年6月24日、神戸新聞に掲載されましたのでご紹介します。

【神戸新聞 2022年6月24日掲載】⇩

 

芦屋高校は7月11日に西宮今津高校と対戦します。

上野優斗さんに関する過去のあしかびHP投稿はこちら↓

上野選手 満塁ホームラン (20208月)

http://ashikabi.org/wordpress/?p=12680

上野選手 二刀流 プロ注目(20217.12月)

 http://ashikabi.org/wordpress/?p=14251

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高3年 上野 優斗さんが高校野球兵庫大会の注目選手として神戸新聞で紹介されました(神戸新聞 2022年6月24日) はコメントを受け付けていません

13期生 山田 勝己さんが芦屋川で100匹ほどのホタルを確認「芦屋川に魚を増やそう会」(神戸新聞 2022年6月19日)

長年、自然保護団体「芦屋川に魚を増やそう会」で活動されている山田 勝己さん(13期生 山田宝飾店経営)が芦屋川で100匹ほどのホタルが飛んでいるのを確認。神戸新聞の取材で「市もホタルのために良い環境を整えてほしい」と話されました。

【神戸新聞 2022年6月19日掲載】⇩

記事の初めに紹介されている新古今和歌集の

「いさり火の昔の光ほの見えて 芦屋の里に飛ぶ蛍かな」

が元になって、芦高校歌の2

「夏夕凪の芦屋川 昔の光ほの見えて・・」が作詞されました。

 

 

【あしかび会誌 ’86新春特別号】⇨

あしかび(1986年1月発行)に校歌を作詞された浅生孝之助先生のお話が掲載されています。

 

 

 

 

 

【校歌の作詞者 浅生孝之助先生 訪問記】あしかび会誌 ’86新春特別号掲載⇩

また、7年前のあしかびHPの校歌の制定の記事の中でも詳しく紹介しています。

つぎのURLをクリックするとご覧になれます。

  http://ashikabi.org/wordpress/?p=3029

 

 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 13期生 山田 勝己さんが芦屋川で100匹ほどのホタルを確認「芦屋川に魚を増やそう会」(神戸新聞 2022年6月19日) はコメントを受け付けていません

あしかび会館改修工事の進捗状況をお知らせします(6月22日現在)

あしかび会館の改修工事は順調に進んでおり、6月30日に仮竣工となります。ホール、会議室、玄関ホールにはピクチャーレールが付き、絵画や展示物等を飾りやすくなります。また、ホールと会議室には天井に最新の給排気システムを設置。感染症対策にもしっかりと対応しています。全部屋LED照明を採用。省電力且つくっきりとした明るさです。その他、お手洗いが快適な空間に生まれ変わります。

【玄関ホール】

天井が以前よりも70cm高くなり、広々とした雰囲気です。

 

 

 

 

【ホール】

ホワイトボードは以前よりも長さが倍になり、スクリーンとしても使用できます。

 

 

 

 

【会議室】

壁紙の色がオフホワイトに変わり、明るい印象の部屋になりました。

 

 

 

工事完了後、会館見学ご希望のあしかび会員の方は、事務局までご連絡ください。

あしかび会事務局(TEL:0797-31-3112)

月・水・金  9:00~16:00

カテゴリー: 一般投稿 | あしかび会館改修工事の進捗状況をお知らせします(6月22日現在) はコメントを受け付けていません

芦高ラグビー部 兵庫県民スポーツ大会で県ベスト4に!

ラグビー部は5月29日、令和4年度兵庫県民スポーツ大会準々決勝(神戸製鋼灘浜グラウンド)において県立神戸高校に勝利、6月5日の準決勝(神戸ユニバー記念競技場補助競技場)で強豪報徳学園高校に惜しくも敗退したものの、県新人戦に続き、2大会連続の県ベスト4になりました!

5/29 準 々 決 勝 :芦高 28 ― 13 県神戸

6/5  準  決  勝 :芦高  7 ― 77 報徳

6/11 第3シード決定戦:芦高  7 - 54 神戸科技

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高ラグビー部 兵庫県民スポーツ大会で県ベスト4に! はコメントを受け付けていません