-
新しく掲載された投稿です
- フィギュアスケーター 三原舞依選手(73期生)最近の心境を語る(朝日新聞・NHK 2021年3月) 2021年3月5日
- 第73回芦高卒業式挙行 76期卒業生311名が巣立つ (2月27日) 2021年3月3日
- 芦高生の作品集「あしたづ」37号が発行されました(2021年2月) 2021年2月26日
- 旧制芦屋中学4期生同窓会の開催報告 (2020年10月2日 芦屋モノリス) 2021年2月10日
- 芦高生の書道作品 第29回国際高校生選抜書展 “書の甲子園” に展示!(2月17日~21日 大阪市立美術館) 2021年2月10日
- 28期生 岡崎正敏さん 阪神淡路大震災1.17のつどいで「県立芦屋高校」の紙燈籠に火入れ(2021年1月16日 神戸・東遊園地) 2021年1月29日
- 「伝えて繋ぐ」芦高自治会主催で阪神・淡路大震災の追悼式など(2021年1月) 2021年1月22日
- 34期生 臼井 真さん作の「しあわせ運べるように」が神戸市歌になりました(2021年1月17日) 2021年1月18日
- 34期生 臼井 真さん NHKTV「あの日を胸に 阪神・淡路大震災26年」に登場!(2021年1月) 2021年1月8日
- 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート全日本選手権5位と健闘!(12月25・27日 長野市ビッグハット) 2020年12月27日
- 『日本一楽しい高校生活』など「芦高十五年史」「芦高五十年史」等に収録された座談会 2020年12月23日
- 男子バスケットボール部 1月3日のOB会中止のお知らせ 2020年12月14日
- 23期生 タイガー大越さん アメリカ・ボストンからの便り (2020年12月2日) 2020年12月11日
- 芦高生がJICA国際理解教育を受講(2020年11月26日) 2020年12月11日
- 芦高書道部”書の甲子園”第29回国際高校生選抜書展で近畿地区優秀賞を受賞!(2020年11月) 2020年12月9日
過去掲載された投稿です
分類
- 11期関東地区有志懇親会 (1)
- IT推進化部会 (1)
- ひょうご出会いサポートセンター (1)
- 一般投稿 (689)
- 住所不明者一覧 (73)
- 傾聴グループ『はつらつコール』 (1)
- 卒業生の活動 (456)
- 叙勲 表彰関係 (12)
- 各期同窓会 (78)
- 11期生関東地区有志懇親会 (3)
- 15期生同窓会のお知らせ (2)
- 19期同窓会のお知らせ (2)
- 24期生第2回同窓会報告 (1)
- 25期同窓会のお知らせ (1)
- 26期同窓会のお知らせ (3)
- 28期生同窓会のお知らせ (2)
- 37期同窓会のお知らせ (1)
- 38期同窓会のお知らせ (2)
- 9期生東京同期会のお知らせ (1)
- 2019年開催の各期同窓会 (7)
- 各部OB・OG会 (46)
- 執行部からのお知らせ (22)
- 芦高の歴史 (32)
- 芦高生の活躍 (182)
メタ情報
投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ
フィギュアスケーター 三原舞依選手(73期生)最近の心境を語る(朝日新聞・NHK 2021年3月)
2019年夏から約1年の療養を経て2020年11月のNHK杯4位、12月の全日本選手権5位と見事にカムバックした三原舞依選手(芦高73期生 甲南大学 シスメックス)が、朝日新聞『MONDAY # KANSAI』とNHKホ … 続きを読む
第73回芦高卒業式挙行 76期卒業生311名が巣立つ (2月27日)
令和3年2月27日(土)、兵庫県立芦屋高等学校第73回卒業証書授与式が、昨年から続く新型コロナウイルスの感染防止策を講じつつ、体育館で盛大に挙行されました。上野仁史校長先生から76期生311名(男子142名・女子169名 … 続きを読む
芦高生の作品集「あしたづ」37号が発行されました(2021年2月)
「あしたづ」は、芦高生が制作した絵画、工芸、書などの芸術作品から研究レポート、読書感想文、英文エッセー等に至る幅広い教科、分野での学業成果を収録した多彩な作品集で、1984年(昭和59年)の創刊以来、毎年発行され今年は第 … 続きを読む
旧制芦屋中学4期生同窓会の開催報告 (2020年10月2日 芦屋モノリス)
芦中4期生の鈴木正二郎さんから、昨年10月に芦屋モノリスで開催された4期生同窓会の報告と写真があしかび会事務局に届きました。 (タイトルをクリックすると、同窓会の報告と写真がご覧になれます。) (画面をクリ … 続きを読む
芦高生の書道作品 第29回国際高校生選抜書展 “書の甲子園” に展示!(2月17日~21日 大阪市立美術館)
大阪市立美術館で2月17日から開催の第29回国際高校生選抜書展「書の甲子園」に、芦高生の作品が全国から選抜された優秀作品とともに展示されます。また、団体の部で 芦高書道部は、近畿地区優秀賞を受賞しました。 ☆日 時:20 … 続きを読む
28期生 岡崎正敏さん 阪神淡路大震災1.17のつどいで「県立芦屋高校」の紙燈籠に火入れ(2021年1月16日 神戸・東遊園地)
神戸市中央区の東遊園地で開催された阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼する「1.17のつどい」に参加された岡崎正敏さん(芦高28期生)から、このほど「数千本の紙燈籠の中から『県立芦屋高校』と書かれた紙燈籠を見つけて火入れをさせ … 続きを読む
「伝えて繋ぐ」芦高自治会主催で阪神・淡路大震災の追悼式など(2021年1月)
1995年1月の阪神・淡路大震災では、芦高生3名と卒業生30名が犠牲になりました。大震災から26年の今年1月15日、芦高では正門の近くにある「阪神・淡路大震災の碑」の前で、芦高自治会主催により追悼式が行われ、上野仁史校長 … 続きを読む
34期生 臼井 真さん作の「しあわせ運べるように」が神戸市歌になりました(2021年1月17日)
1995年1月の阪神・淡路大震災で自宅が全壊しながらも、被災した人々を励まし神戸の街の復興を願って臼井 真さん(芦高34期生 コーラス部OB 震災当時は神戸市立吾妻小学校勤務)が作詞作曲された「し … 続きを読む
34期生 臼井 真さん NHKTV「あの日を胸に 阪神・淡路大震災26年」に登場!(2021年1月)
1995年1月17日の阪神・淡路大震災の直後に作られた『しあわせ運べるように』震災で被災した人々を勇気づけた希望の歌を作詞作曲した臼井(上岡)真さん(芦高34期生 コーラス部OB)が、NHK神戸放送局のニュース番組「Li … 続きを読む
73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート全日本選手権5位と健闘!(12月25・27日 長野市ビッグハット)
フィギュアスケート全日本選手権大会は、12月25日から長野市ビッグハットで開幕。昨季は体調不良で休養し2年ぶりの出場となった三原舞依選手(芦高73期生 甲南大 シスメックス)は、25日のショートプログラム(SP)ほぼノー … 続きを読む
『日本一楽しい高校生活』など「芦高十五年史」「芦高五十年史」等に収録された座談会
芦高創立80周年にちなみ、「芦高十五年史」「芦高二十年史」「芦高二十五年史」「芦高五十年史」に収録された当時の先生方や同窓生の座談会の記録をあしかび会ホームページに掲載します。それぞれの時代の芦高の教育や自治会活動などに … 続きを読む
男子バスケットボール部 1月3日のOB会中止のお知らせ
コロナ禍の現状、兵庫県知事からも年末年始感染防止の緊急呼びかけが発せられている状況に鑑み、2021年1月3日のOB会は中止といたします。夏のOB会に続いての中止となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 OBの … 続きを読む
23期生 タイガー大越さん アメリカ・ボストンからの便り (2020年12月2日)
トランペット奏者でボストンのバークリー音楽大学教授として活躍されているタイガー大越さん(大越 徹:芦高23期生 吹奏楽部OB)から、12月5・6日に開催のボストン日本祭(ジャパンフェスティバル)ご紹介のお便りが12月2日 … 続きを読む
芦高生がJICA国際理解教育を受講(2020年11月26日)
芦高1年次生は11月26日にJICA(国際協力機構)の国際理解教育を受講しました。講師として、JICA青年海外協力隊として活躍された10名の方が来校され、開発途上国での活動体験やそれぞれの国の現状についてお話しいただきま … 続きを読む
芦高書道部”書の甲子園”第29回国際高校生選抜書展で近畿地区優秀賞を受賞!(2020年11月)
芦高書道部は”書の甲子園”「第29回国際高校生選抜書展」に参加し、団体の部で近畿地区優秀賞を受賞しました。個人の部では、海外を含めて12,171点の応募作品から、3年生の石田 瞳さんの作品が秀作賞(全国で12 … 続きを読む
芦高の学年章をデザインされた美術の先生 中西 清先生の遺作が丹波篠山市に寄贈されました(2020年12月)
1948年(昭和23年)から1963年(昭和38年)まで芦高で美術を教えられた故中西 清先生(芦高美術部顧問)の作品が、このほど先生の長女 荒川美幸さんから故郷の丹波篠山市に寄贈され、神戸新聞(2020年12月4日付)に … 続きを読む
20期生 三木一仁さん 関西テレビ「よーいドン!」に出演(2020年12月8日)
肥後ちょんかけ独楽(熊本市無形民俗文化財)の妙技で子供から大人まで楽しませている三木一仁さん(芦高20期生)が奥様とご一緒に、『となりの人間国宝さん』で人気の関西テレビ「よーいドン!」(2020年12月8日放送)に出演、 … 続きを読む
あしかび17期俳句会の句集『芦屋川』刊行 (令和2年11月)
17期生の俳句同好会「あしかび17期俳句会」初めての句集『芦屋川』を11月に刊行されたお知らせが、世話役の南北佳昭さん(芦高17期生 応援団OB)からあしかび会事務局に届きました。 (画面をクリックすると拡大されます。) … 続きを読む
73期生 三原舞依選手 フィギュアNHK杯4位 感動のスタンディングオベーションに迎えられる(11月28日 大阪)
大阪府門真市の大阪府立門真スポーツセンター(東和薬品RACTABドーム)で11月26日から開催されたNHK杯国際フィギュアスケート大会(GPシリーズ第6戦)に出場した三原舞依選手(芦高73期生 甲南大学 シスメックス)は … 続きを読む
20期生 梶村太一郎さんから欧州コロナ情勢の最新現地報告第2弾(2020年11月)
ベルリン在住46年の国際ジャーナリスト梶村太一郎さん(芦高20期生 自治会執行部OB ドイツ外国人記者協会会員)は、11月17日に元朝日新聞ヨーロッパ総局長の外岡秀俊氏から再び取材を受け、春の第1波につづき冬の第2波到来 … 続きを読む