投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

ホームカミングデイを開催(2022年9月18日)

9/18(日)9:00~12:00あしかび会館にてホームカミングデイを開催しました。 ホールでは、書道部、写真部、美術部、ボランティア部の展示や、貴重な『あしたづ』や同窓会誌『あしかび』のバックナンバーも見ることができま … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | ホームカミングデイを開催(2022年9月18日) はコメントを受け付けていません

41期生 深津篤史さんの紹介記事が日本経済新聞に掲載(2022年9月9日夕刊)

劇作家として活躍された深津篤史さん(41期生 元芦高自治会長)が主宰された劇団桃園会の結成30年記念の様子が「深津篤史の遺作、再構成して上演」の見出しとともに日本経済新聞(2022年9月9日夕刊)に掲載されました。 深津 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 41期生 深津篤史さんの紹介記事が日本経済新聞に掲載(2022年9月9日夕刊) はコメントを受け付けていません

25期生 鳥居真知子さん新著「アマゾンへじっちゃんと」をあしかび会にご寄贈(2022年9月)

児童文学作家として活躍されている鳥居(伊藤)真知子さん(25期生・文芸部OB)が新著「アマゾンへじっちゃんと」を海風社より出版され、あしかび会にご寄贈いただきました。書店では10月1日よりお買い求めいただけます。 ama … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 25期生 鳥居真知子さん新著「アマゾンへじっちゃんと」をあしかび会にご寄贈(2022年9月) はコメントを受け付けていません

54期生 金森晃平さんが著書『肩こり、腰痛、楽になる~スキマ体操大全』をあしかび会にご寄贈(2022年9月)

東京都江戸川区小岩で「オリーブ指圧治療院」の院長をされている金森晃平さん(54期生)が著書『肩こり、腰痛、楽になる~スキマ体操大全』を株式会社KADOKAWAから出版され、あしかび会にご寄贈いただきました。 スキマ時間に … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 54期生 金森晃平さんが著書『肩こり、腰痛、楽になる~スキマ体操大全』をあしかび会にご寄贈(2022年9月) はコメントを受け付けていません

アシヤユースコーラス第60回リサイタルのご案内(9月18日 芦屋ルナ・ホール)

芦高コーラス部OBの三宅正誼さん(17期生)と朝井孝治さん(28期生)などが運営されているアシヤユースコーラスでは、恒例の第60回リサイタルを9月18日(日)に芦屋ルナ・ホールで開催されます。(ポスターの画面をクリックす … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | アシヤユースコーラス第60回リサイタルのご案内(9月18日 芦屋ルナ・ホール) はコメントを受け付けていません

5期生 三上一郎さんが去る8月19日に亡くなられました。

平成8年度~11年度まで2期4年あしかび会会長を務められた、三上一郎さん(5期生)が去る8月19日未明逝去されました。 昭和25年ご卒業以来72年間、同窓会あしかび会発展にご尽力いただきました。 母校50周年を期して竣工 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 5期生 三上一郎さんが去る8月19日に亡くなられました。 はコメントを受け付けていません

11期生 山村邦子さんが去る7月1日に亡くなられました。

イラン在住で日本とイランの架け橋として活躍された山村邦子さん(イラン名:サバ・ババイさん 11期生)が7月1日、テヘラン市内の病院でご逝去されました。享年84歳。 山村さんのご逝去に、最高指導者ハメネイ師やライシ大統領が … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 11期生 山村邦子さんが去る7月1日に亡くなられました。 はコメントを受け付けていません