投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

73期生 三原舞依選手と坂本花織選手が新聞の全面広告に登場!(3月18日 日経・朝日)

今年1月の2022四大陸フィギュアスケート選手権で見事2度目の優勝を飾った三原舞依選手(芦高73期生 甲南大)と北京五輪の銅メダリスト坂本花織選手が揃って、所属するシスメックス株式会社の全面広告(2022年3月18日付朝 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手と坂本花織選手が新聞の全面広告に登場!(3月18日 日経・朝日) はコメントを受け付けていません

25期生 川島令三さん新著「配線で読み解く鉄道の魅力」を出版 あしかび会にご寄贈(2022年2月)

長年鉄道アナリストとしてご活躍の川島令三さん(芦高25期生 鉄道研究部OB)がこのほど新著「配線で読み解く鉄道の魅力」を出版、山と溪谷社から発売され、あしかび会にご寄贈いただきました。 本書は、配線記号の基礎から、配線の … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書, 鉄道研究部 | 25期生 川島令三さん新著「配線で読み解く鉄道の魅力」を出版 あしかび会にご寄贈(2022年2月) はコメントを受け付けていません

19期同期会(満で喜寿!?)のご案内 (2022年5月22日 大阪)

5月22日に大阪・梅田の阪急百貨店本店13階シャンデリアテーブルで開催される芦高19期同期会のご案内が、19期理事の副島圀義さんと長田嘉世子さんからあしかび会に届きました。 *阪急百貨店13階フロアガイド(画面をクリック … 続きを読む

カテゴリー: 19期同窓会のお知らせ, 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 19期同期会(満で喜寿!?)のご案内 (2022年5月22日 大阪) はコメントを受け付けていません

「芦笛」第75号が発行されました(2022年2月)

芦高生の自治会活動や運動部・文化部などの幅広い活動を文字に載せて表現する場である「芦笛」、戦後まもなくの1948年3月に当時の芦屋中学校校友会が創刊号を発行、2022年2月に現在の第74代自治会執行部により第75号が発行 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 「芦笛」第75号が発行されました(2022年2月) はコメントを受け付けていません

芦高生の作品集「あしたづ」第38号が発行されました(2022年2月)

「あしたづ」は、芦高生が制作した絵画、工芸、書などの芸術作品はじめ研究レポート、読書感想文、英文レポートなど幅広い分野での学業成果を収録した多彩な作品集です。 1984(昭和59)年に創刊されて以来、毎年発行され今年は第 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の作品集「あしたづ」第38号が発行されました(2022年2月) はコメントを受け付けていません

「芦高鉄研OB会だより」第31号が発行されました(2022年1月10日)

1945(昭和20)年11月に旧制芦屋中学鐵道研究會として発足以来77年近い歴史を誇る芦高鉄道研究部のOB会だより第31号がこのほど発行されました。 2021年12月12日には、第14回芦高鉄研OB会総会があしかび会館で … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各部OB・OG会, 文化部OB・OG会, 鉄道研究部 | 「芦高鉄研OB会だより」第31号が発行されました(2022年1月10日) はコメントを受け付けていません

映画「あしやのきゅうしょく」2月4日から京阪神で先行上映、3月4日から全国上映開始!

芦屋市の市制施行80周年を記念して製作された映画「あしやのきゅうしょく」が、2月4日(金)から京阪神3都市で先行上映されます。3月4日以降は、東京はじめ全国主要都市で上映されます。4月には、札幌市と仙台市で公開予定です。 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 映画「あしやのきゅうしょく」2月4日から京阪神で先行上映、3月4日から全国上映開始! はコメントを受け付けていません