一般投稿」カテゴリーアーカイブ

一般会員からの投稿です

5期生 朝尾直弘さん監修の「住友の歴史」刊行

朝尾直弘さん(芦高5期生、京大名誉教授、文化功労者)はこのほど住友史料館の研究員とともに「住友の歴史」(上下各300頁・四六判)を思文閣出版より刊行されました。 およそ400年前から京都で銅を商い四国別子銅山の経営で興隆 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 5期生 朝尾直弘さん監修の「住友の歴史」刊行 はコメントを受け付けていません

18期生 保ヶ渕 静彦さんの洋画個展(2014年10月 21日ー26日)

保ヶ渕 静彦 展 一粒の雨滴が記号化し、その記号の種が記憶という土壌に育ち、美意識の中で開花する。そして、蝶は鳥は人は鉛の殻を脱ぎ捨て未知に向かって風に乗る。-記号のテーマ 会期:2014年10月21日(火)-26日(日 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 個展情報, 卒業生の活動 | 18期生 保ヶ渕 静彦さんの洋画個展(2014年10月 21日ー26日) はコメントを受け付けていません

24期生 長光歌子さんNHKニュースウォッチ9に登場!(2014年10月14日)

2014年10月14日夜9時のNHKニュースウォッチ9のトップニュースで、フィギュアスケートの高橋大輔選手の現役引退記者会見が報道されましたが、その中で高橋選手の才能を見出して中学生の頃から支え続けてきた長光(藤本)歌子 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 卒業生の活動 | 24期生 長光歌子さんNHKニュースウォッチ9に登場!(2014年10月14日) はコメントを受け付けていません

18期生 福嶋忠嗣さん オープンカレッジ講師に(10月30日)

10月の芦高オープンカレッジのテーマは「知られざる洋館めぐり」 大正期から芦屋川河口の西側に、海辺に近い別荘地として洋館の町が形成されました。芦屋市平田町の現地で専門家に説明していただきます。 日  時:10月30日(木 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 18期生 福嶋忠嗣さん オープンカレッジ講師に(10月30日) はコメントを受け付けていません

31期生 村田隆子さんのコンサートご案内(2014年10月18日)

村田隆子・武井泉バイオリン&ピアノコンサート 10月18日に御影でコンサートを致します。 小さな教会ですが響きがとてもよく、ご都合付きましたらお越しくださいませ。(村田) 日 時:10月18日(土)15時開演 会 場:日 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 31期生 村田隆子さんのコンサートご案内(2014年10月18日) はコメントを受け付けていません

37期生 輪嶋東太郎さんの国際的な友情が映画「ザ・テノール」に!

2014年9月19日付朝日新聞夕刊で大きく報道された映画「ザ・テノール」 音楽プロデューサーとして活躍されている輪嶋東太郎さん(芦高37期生)が、甲状腺 がんで声を失った有名な韓国人テノール歌手を再び舞台に立てるまで支え … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 37期生 輪嶋東太郎さんの国際的な友情が映画「ザ・テノール」に! はコメントを受け付けていません

23期生 大越 徹 さん(タイガー大越)外務大臣表彰を受く(平成26年8月)

トランペット奏者として著名な音楽家 タイガー大越さん(芦高23期生・米国ボストンのバークリー音楽大学教授)は、音楽活動を通じて日米交流および対日理解促進に果たした貢献を評価され、平成26年度外務大臣表彰を受けられました。 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 叙勲 表彰関係 | 23期生 大越 徹 さん(タイガー大越)外務大臣表彰を受く(平成26年8月) はコメントを受け付けていません