投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

26期生 藤野春樹さん 芦高生に震災の経験を語る様子が関西テレビで放映 (1月17日 関西テレビ)

1995年の阪神・淡路大震災で被災し、ご両親を亡くされた藤野春樹さん(26期生 あしかび会会長)が昨年12月22日、あしかび会館で行われた『伝えてつなげるProject』に参加し、芦高生に震災の経験を語っている様子が1月 … 続きを読む

カテゴリー: テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 卒業生の活動 | 26期生 藤野春樹さん 芦高生に震災の経験を語る様子が関西テレビで放映 (1月17日 関西テレビ) はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手の横断幕を掲げました。(1月11日 芦屋高校)

三原舞依選手(73期生 甲南大大学院 シスメックス)のフィギュアスケートグランプリファイナル優勝と全日本選手権2位を祝して、芦屋高校のテニスコートの北側のフェンスに横断幕を掲げました。阪神電車の車窓からもよく見えるように … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手の横断幕を掲げました。(1月11日 芦屋高校) はコメントを受け付けていません

芦高書道部 新春書き初めパフォーマンス・書道作品展のお知らせ

芦高書道部の新春書き初めパフォーマンスと書道作品展についてお知らせいたします。 【令和5年1月2日(月)新春書き初めパフォーマンス】 ☆兵庫県立芦屋高等学校 書道部&B♡HA-T 場所:神戸阪急本館2階山側入口前グランパ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高書道部 新春書き初めパフォーマンス・書道作品展のお知らせ はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート全日本選手権2位、世界選手権代表に選出!(12月22日・24日 東和薬品RACTABドーム)

フィギュアスケートGPファイナルで初優勝した三原舞依選手(73期生 甲南大大学院 シスメックス)は、12月22日から大阪府門真市・東和薬品RACTABドームで開幕のフィギュアスケート全日本選手権に出場、SP、フリーともに … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート全日本選手権2位、世界選手権代表に選出!(12月22日・24日 東和薬品RACTABドーム) はコメントを受け付けていません

25期生 鳥居真知子さん著「アマゾンへじっちゃんと」が神戸新聞で紹介されました(2022年12月24日)

児童文学作家として活躍されている鳥居(伊藤)真知子さん(25期生・文芸部OB)著「アマゾンへじっちゃんと」(海風社・1540円)が12月24日、神戸新聞で紹介されました。 【神戸新聞 2022年12月24日】 ・画像をク … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 25期生 鳥居真知子さん著「アマゾンへじっちゃんと」が神戸新聞で紹介されました(2022年12月24日) はコメントを受け付けていません

25期生 川島令三さん 新著「令和最新版!続・ライバル鉄道徹底研究」を出版 あしかび会にご寄贈(2022年12月)

鉄道アナリストとして長年幅広く活躍されている川島令三さん(25期生 鉄道研究部OB)が、このほど新著「令和最新版!続・ライバル鉄道徹底研究」出版、山と渓谷社から発売され、あしかび会にご寄贈いただきました。 【川島令三さん … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書, 鉄道研究部 | 25期生 川島令三さん 新著「令和最新版!続・ライバル鉄道徹底研究」を出版 あしかび会にご寄贈(2022年12月) はコメントを受け付けていません

芦高カヌー部 近畿および兵庫県新人選手権で活躍!(2022年10月:関西みらいローイングセンター 11月:音水湖)

芦高カヌー部1年生のペア 鈴木花江さん・本間美空さんが兵庫県高等学校カヌースプリント新人選手権大会・女子カナディアンペア500mで優勝!その他、多数の部員が近畿及び兵庫県新人選手権で活躍しました。 ◎近畿高等学校カヌー新 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高カヌー部 近畿および兵庫県新人選手権で活躍!(2022年10月:関西みらいローイングセンター 11月:音水湖) はコメントを受け付けていません