投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート・GP英国大会で初優勝!(11月13日 イギリス・シェフィールド)

イギリス・シェフィールドで開催されたフィギュアスケート・GP英国大会に出場した三原舞依選手(73期生 甲南大大学院 シスメックス)は、女子シングルショートプログラム(SP)1位、フリー145.20点、合計217.43点を … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート・GP英国大会で初優勝!(11月13日 イギリス・シェフィールド) はコメントを受け付けていません

芦高Quizの正解と解説

今年度発行の会誌『あしかび』90号の13ページに掲載の芦高Quizの正解を発表いたします。 応募総数42通。全問正解者はお一人(11期生・男性)いらっしゃいました。惜しくも1問間違いの9問正解者は2名(48期生・男性、7 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 芦高Quizの正解と解説 はコメントを受け付けていません

25期生 鳥居真知子さん著「アマゾンへじっちゃんと」が産経新聞で紹介されました(2022年11月6日)

児童文学作家として活躍されている鳥居(伊藤)真知子さん(25期生・文芸部OB)著「アマゾンへじっちゃんと」(海風社・1540円)が11月6日の産経新聞『産経書房』で紹介されました。 【産経新聞 2022年11月6日 産経 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 25期生 鳥居真知子さん著「アマゾンへじっちゃんと」が産経新聞で紹介されました(2022年11月6日) はコメントを受け付けていません

令和4年秋の褒章・叙勲 芦高関係の受章者 (11月2日・3日)

内閣府から発表された令和4年秋の褒章・叙勲について、芦高関係の受章者は次のとおりです。栄えあるご受章をお慶び申し上げます。 ◎秋の褒章(11/2発表) 【黄綬褒章】 25期生 後藤 博史さん (後藤回漕店会長) ◎秋の叙 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 叙勲 表彰関係 | 令和4年秋の褒章・叙勲 芦高関係の受章者 (11月2日・3日) はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート西日本選手権大会で2位!(10月30日)

京都市・京都アクアリーナで10月28日から開催されたフィギュアスケート西日本選手権に出場した三原舞依選手(73期生 甲南大大学院 シスメックス)は、女子シングルショートプログラム(SP)1位、フリーは2位で総合206.5 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート西日本選手権大会で2位!(10月30日) はコメントを受け付けていません

19期生 山下義秀さん『樽廻船』語り継ぎ出港(2022年10月30日 神戸・須磨ヨットハーバー)

江戸時代、酒どころの灘から江戸へ向けて大量の酒樽を積み運んだ『樽廻船(たるかいせん)』。 その歴史を語り継ごうと、山下(小田)義秀さん(19期生)と中路康行さん(奈良県生駒市)がヨット・サザンクロス号に灘五郷の「灘の生一 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 19期生 山下義秀さん『樽廻船』語り継ぎ出港(2022年10月30日 神戸・須磨ヨットハーバー) はコメントを受け付けていません

芦高ラグビー部 兵庫県総体準々決勝進出(2022年10月30日 神戸・神鋼灘浜グラウンド)

2022年10月1日から11月12日まで開催の兵庫県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技大会に出場した芦高ラグビー部は10月30日、準々決勝に進出、市立尼崎高校ラグビー部と対戦しましたが、惜しくも1点差で敗退しま … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高ラグビー部 兵庫県総体準々決勝進出(2022年10月30日 神戸・神鋼灘浜グラウンド) はコメントを受け付けていません