投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

芦高生の活躍:書道部が「ひょうご女性未来:縹賞」を受賞!  (10月24日 神戸クリスタルタワー)

「書の甲子園」など全国レベルの大会で優秀な成績を収めるとともに、地域の人々と書道でつながるボランティア活動に積極的に取り組んでいる芦高書道部は、地域で活躍する女性をたたえる「ひょうご女性未来・縹(はなだ)賞」を受賞、10 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 叙勲 表彰関係, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:書道部が「ひょうご女性未来:縹賞」を受賞!  (10月24日 神戸クリスタルタワー) はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートGP第2戦・カナダ大会自己ベストで4位に!(10月30・31日 カナダ・バンクーバー)

今シーズンは、北京五輪テスト大会を兼ねたアジアントロフィーで優勝するなど国際大会で活躍している三原舞依選手(芦高73期生 甲南大 シスメックス)が、カナダ・バンクーバーで開催のフィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートGP第2戦・カナダ大会自己ベストで4位に!(10月30・31日 カナダ・バンクーバー) はコメントを受け付けていません

令和3年秋の叙勲 芦高関係の受章者 (11月3日)

内閣府から発表された令和3年秋の叙勲について、芦高関係の受章者は次のとおりです。栄えあるご受章をお慶び申し上げます。 【旭日双光章】 18期生 渡部 武さん (保健衛生功労 宝塚市歯科医師会会長)   *この他 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 叙勲 表彰関係 | 令和3年秋の叙勲 芦高関係の受章者 (11月3日) はコメントを受け付けていません

芦屋中・芦屋高歴代校長先生のご挨拶一覧(初代:山本松市先生~第28代:上野仁史先生)

芦高創立80周年にちなみ、1940(昭和15)年旧制芦屋中学校創立の頃から学制改革を経て2020(令和2)年まで、それぞれの時代の学校運営の重責を担われた各校長先生方のご挨拶をご紹介させていただきます。(あしかび会事務局 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 | 芦屋中・芦屋高歴代校長先生のご挨拶一覧(初代:山本松市先生~第28代:上野仁史先生) はコメントを受け付けていません

20期生 樋野伸二郎さんの講演会「アラブ・イスラム世界を語る!」のご案内(11月13日 西宮・夙川公民館)

アラブ首長国連邦(UAE)に長年滞在、ラッセルカイマ王国財務大臣の特別顧問を務められ、アラブの政治経済や文化にも造詣の深い樋野伸二郎さん(芦高20期生 硬式野球部OB)が、西宮・夙川公民館で異文化を学ぶ講座の講師として、 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 講演会 | 20期生 樋野伸二郎さんの講演会「アラブ・イスラム世界を語る!」のご案内(11月13日 西宮・夙川公民館) はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートのアジアンオープントロフィーで逆転優勝!(10月15日 北京)

2022年北京冬季五輪のテスト大会を兼ねたフィギュアスケートのアジアンオープントロフィーが10月14・15日の両日、中国・北京市の首都体育館で開催されました。女子シングルに坂本花織選手(シスメックス)とともに出場した三原 … 続きを読む

カテゴリー: テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートのアジアンオープントロフィーで逆転優勝!(10月15日 北京) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:サッカー部 県大会決勝ラウンド3回戦に進出!(10月16日~23日)

2021年9月の兵庫県高等学校サッカー選手権大会予選ラウンドで県立尼崎北高と県立太子高に連勝した芦高サッカー部は、10月16日(土)からの決勝ラウンドで1回戦、2回戦と勝ち進み、10月23日の3回戦で芦屋学園と対戦し健闘 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:サッカー部 県大会決勝ラウンド3回戦に進出!(10月16日~23日) はコメントを受け付けていません