投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

13期生 故大橋太朗氏のご活躍を偲ぶ「追想録」(5月14日 日本経済新聞夕刊)

2021年1月28日に亡くなられた元阪急電鉄社長 故大橋太朗氏(芦高13期生 鉄道研究部OB)の生前のご活躍を偲ぶ記事が、日本経済新聞(2021年5月14日付夕刊)の「追想録」に掲載されました。 「追想録」には、芦高鉄道 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 13期生 故大橋太朗氏のご活躍を偲ぶ「追想録」(5月14日 日本経済新聞夕刊) はコメントを受け付けていません

13期生 大橋太朗氏の急逝を悼む ―『芦高鉄研OB会だより(第29号)』(2021年4月25日発行)

芦高鉄道研究部元幹事・芦高鉄研OB会長の大橋太朗氏(芦高13期生 元阪急電鉄社長)が1月28日に急逝されました。芦高鉄道研究会では大橋会長の急逝を悼むOB会だより第29号を発行され、1995年1月の阪神・淡路大震災で被災 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 13期生 大橋太朗氏の急逝を悼む ―『芦高鉄研OB会だより(第29号)』(2021年4月25日発行) はコメントを受け付けていません

11期生 植松曄子さんから夏の高校野球優勝旗の写真が届きました

1952(昭和27)年8月、夏の高校野球で芦高野球部が全国優勝し、芦高校長室に飾られた優勝旗を見た植松(岩津)曄子さん(芦高11期生 家庭科研究部OG 元大阪産業大学工学部教授)から、半世紀を経て2008年に勤務先でその … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 11期生 植松曄子さんから夏の高校野球優勝旗の写真が届きました はコメントを受け付けていません

34期生同窓会 2021年秋開催の中止のお知らせ

第34期生同窓会世話人の小竹秀夫さんと久米(常田)裕紀子さんから、昨年延期になり今年11月21日開催予定であった第34期生還暦同窓会について、コロナ禍の状況がつかみ切れないためやむを得ず中止にする旨のお知らせがあしかび会 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 34期生同窓会 2021年秋開催の中止のお知らせ はコメントを受け付けていません

34期生 臼井真さん 兵庫県功労者表彰を受賞(5月2日発表)

2021年5月2日兵庫県の発表があり、長年神戸市の小学校に音楽の先生として勤められ、阪神・淡路大震災の復興と亡くなられた方々の鎮魂を願い合唱曲「しあわせ運べるように」を作詞作曲された臼井(上岡)真さん(芦高34期生 コー … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 叙勲 表彰関係 | 34期生 臼井真さん 兵庫県功労者表彰を受賞(5月2日発表) はコメントを受け付けていません

「芦高十五年史」に見る旧制芦屋中学の開校から新制芦屋高校発足のころ

芦高創立80周年にちなみ、「芦高十五年史」(1955年発行)に記録されている芦屋高校の前身、兵庫県立芦屋中学校開校の頃から戦中戦後の激動の時代を経て1948(昭和23)年、新制芦屋高等学校発足に至る歴史を卒業生の皆さまに … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 | 「芦高十五年史」に見る旧制芦屋中学の開校から新制芦屋高校発足のころ はコメントを受け付けていません

13期生 山田勝己さん 「芦屋川に魚を増やそう会」で活躍!

山田勝己さん(芦高13期生 山田宝飾店経営)から1979年以来40年余り続けて来られた「芦屋川に魚を増やそう会」の活動報告と写真があしかび会事務局に届きました。 (画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。) &nb … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 13期生 山田勝己さん 「芦屋川に魚を増やそう会」で活躍! はコメントを受け付けていません