投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

芦高の狩谷先生の「おもひをのせて 狩谷 申 書作展」のご案内(2018年4月23日~30日 大阪・ピアスギャラリー)

書家としても活躍されている芦高の狩谷申子先生(芦高書道部顧問・毎日書道会会員・創玄書道会審査会員)が、大阪市北区のピアスギャラリーで書作展を開催されています。 ☆会 期:2018年4月23日~4月30日(月・祝)10時~ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 個展情報 | 芦高の狩谷先生の「おもひをのせて 狩谷 申 書作展」のご案内(2018年4月23日~30日 大阪・ピアスギャラリー) はコメントを受け付けていません

25期鳥居(伊藤)真知子さん 島尾ミホと私の童話を語る

25期 鳥居真知子さんは1974年甲南大学文学部卒業。出産後、子育ての合間に童話を書き、「おはようおじさん」が三木市立図書館でビデオ化されました。1992年甲南大学大学院に入学。修了後、同大学と神戸山手短期大学非常勤講師 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書, 講演会 | 25期鳥居(伊藤)真知子さん 島尾ミホと私の童話を語る はコメントを受け付けていません

岡田 学 校長がご退職され後任は辻井嘉介氏(平成30年4月1日付)

兵庫県教育委員会の人事異動により、本校第26代校長 岡田 学 先生が定年退職され、 後任の第27代校長として辻井嘉介氏(県立尼崎高等学校長)が着任されました。 また、石川照子教頭は県立西宮香風高等学校長に昇任され、後任と … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 岡田 学 校長がご退職され後任は辻井嘉介氏(平成30年4月1日付) はコメントを受け付けていません

鉄道アナリスト 川島令三さん(25期生)【図説】日本の鉄道 全国通勤電車大解剖 上梓されました

芦屋高校在学中からテッケンのエースとして活躍、いまや日本を代表する鉄道アナリストとして活躍中の川島令三さん(芦高25期生・鉄道研究部OB 早稲田大学非常勤講師)が、今月、講談社から上梓された《【図説】日本の鉄道 全国通勤 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 鉄道アナリスト 川島令三さん(25期生)【図説】日本の鉄道 全国通勤電車大解剖 上梓されました はコメントを受け付けていません

「芦笛」第71号が発行されました。(2018年2月)

芦高生の自治会活動や運動部・文化部などの幅広い活動を文字に載せて表現する場である「芦笛」、戦後まもなくの1948年2月に創刊号を発行、2018年2月には第71号が現在の第70代自治会執行部により発行されました。 第71号 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 「芦笛」第71号が発行されました。(2018年2月) はコメントを受け付けていません

26期生 奥野多佳子さんの作品展・・・風のゆくえ・・・のご案内(3月17日~4月15日 尼崎・尼信会館)

豊中市美術協会会員としてタピストリーや陶芸の創作に活躍されている奥野多佳子さん(芦高26期生 旧姓:西山)の作品展・・・風のゆくえ・・・が尼崎市の尼信会館で開催されています。(写真をクリックすると拡大されます。) ☆日  … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 個展情報, 卒業生の活動 | 26期生 奥野多佳子さんの作品展・・・風のゆくえ・・・のご案内(3月17日~4月15日 尼崎・尼信会館) はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手ら井戸兵庫県知事と久元神戸市長を表敬訪問(3月23日)

2018年3月23日、四大陸フィギュアスケート選手権2018で銀メダルを獲得した三原舞依選手(芦高73期生 シスメックス)は、平昌五輪6位入賞の坂本花織選手(神戸野田高 シスメックス)とともに兵庫県の井戸敏三知事と神戸市 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手ら井戸兵庫県知事と久元神戸市長を表敬訪問(3月23日) はコメントを受け付けていません