月別アーカイブ: 2015年7月

37期生 榊 千波留さんの新著「パーソナリティ千波留の読書ダイアリー」をご寄贈

パーソナリティ&ライターとして活躍されている榊(池田)千波留さん(芦高37期生)がこのほど新著「パーソナリティ千波留の読書ダイアリー」を出版され、あしかび会にご寄贈いただきました。 (画面をクリックすると拡大されて文字が … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 37期生 榊 千波留さんの新著「パーソナリティ千波留の読書ダイアリー」をご寄贈 はコメントを受け付けていません

芦高プレハブ校舎から本館へ引っ越し、本館の耐震補強工事が完成

2015年の年初に着工された芦高本館の耐震補強工事が完成し、7月28日プレハブ校舎から本館への引っ越しが行われました。これに伴い、芦高事務室も本館1階の元の場所で業務が行われています。 新装なった本館の柱に、陸上競技部、 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 芦高プレハブ校舎から本館へ引っ越し、本館の耐震補強工事が完成 はコメントを受け付けていません

28期生 中村八千代さんが理事長を務める(公財)アルカディア音楽芸術財団創立35周年記念定期演奏会のご案内(9月19日・県立芸術文化センター大ホール)

2013年兵庫県功労者表彰【文化功労】を受賞した中村八千代が理事長を務める公益財団法人アルカディア音楽芸術財団(2014年『芦屋市民文化賞』受賞)創立35周年記念の定期演奏会を県立芸術文化センター大ホールにて開催致します … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 28期生 中村八千代さんが理事長を務める(公財)アルカディア音楽芸術財団創立35周年記念定期演奏会のご案内(9月19日・県立芸術文化センター大ホール) はコメントを受け付けていません

20期生「はたち塾」のご案内 

20期生は3年半前の2012年11月から「はたち塾」を奇数月の第2または第3土曜の午後に開催しています。卒業後に進路が別々になった私たちは、異なった人生を歩みましたが、青春の一時期に時空を共にした大切な仲間が定期的に相よ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 20期生「はたち塾」のご案内  はコメントを受け付けていません

19期「卒業半世紀・古希祝」同期会の報告(2014年7月)

19期の「卒業半世紀・古希祝」同期会を、2014年7月12日、 ノボテル甲子園で開きました。 「同窓会には初めて」という方も含めて102人の大盛会。 しっかり、たっぷり旧交をあたためました。(副島 記) (画面をクリック … 続きを読む

カテゴリー: 19期同窓会のお知らせ, 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 19期「卒業半世紀・古希祝」同期会の報告(2014年7月) はコメントを受け付けていません

21期生同窓会の報告(2014年10月9日 ホテル竹園)

2014年10月9日(日)に21期(昭和41年卒業)の同窓会を竹園で開催しました。118名の同窓生が参加、久しぶりに旧交を温めることができました。 団塊の世代のわれわれ、健康上の問題を抱えて参加できなかった人、亡くなった … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 21期生同窓会の報告(2014年10月9日 ホテル竹園) はコメントを受け付けていません

「芦高Times」第2号発行!(部活紹介:カヌー部・吹奏楽部)

芦高のちょっとお洒落な広報紙「芦高Times」(第2号・6月号)がこのほど発行されました。 第2号の紙面は、1年次対象の進路講演会、PTA主催の土曜日勉強会、芦高の特色ある科目「芦屋モダニズム」の校外授業、「単位制」の解 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 「芦高Times」第2号発行!(部活紹介:カヌー部・吹奏楽部) はコメントを受け付けていません