月別アーカイブ: 2015年8月

ひょうご出会いサポートセンターのご案内(兵庫県の広報)

あしかび会員のみなさまへ、 兵庫県企画県民部男女家庭課より広報資料が届きましたのでご紹介します。 兵庫県では少子化の大きな要因の一つである「未婚化・晩婚化の進行」に対する取組みとして、県内10地域と東京に出会いサポートセ … 続きを読む

カテゴリー: ひょうご出会いサポートセンター, 一般投稿 | ひょうご出会いサポートセンターのご案内(兵庫県の広報) はコメントを受け付けていません

「芦屋の奇跡」野球部全国大会初出場と記念ボール(昭和21年8月)

太平洋戦争終戦から1年後の1946年(昭和21年)8月15日、甲子園球場が進駐軍に接収されていたため、阪急西宮球場(現在の阪急西宮ガーデンズの場所にあった。)で開催された戦後初の第28回全国中等学校優勝野球大会の出場校( … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動, 芦高の歴史 | 「芦屋の奇跡」野球部全国大会初出場と記念ボール(昭和21年8月) はコメントを受け付けていません

31期生 橘 公政さん 夏の甲子園開幕第1試合の審判で活躍!(2015年8月6日)

硬式野球部OBの橘 公政さん(芦高31期生・芦屋市消防本部勤務)は春のセンバツ高校野球大会と夏の全国高校野球選手権大会の審判を20年前から務めている甲子園のベテラン。2015年の夏、高校野球100年の記念大会では開会式直 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 31期生 橘 公政さん 夏の甲子園開幕第1試合の審判で活躍!(2015年8月6日) はコメントを受け付けていません

20期生 三木一仁さん 世界コンテストで銀メダル獲得!(2015年8月)

三木一仁さん(芦高20期生)が2015年8月に東京・秋葉原で30か国以上の参加により開催されたヨーヨーの世界コンテスト「WORLD YO-YO CONTEST TOKYO 2015」(主催:一般社団法人 日本ヨーヨー連盟 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 20期生 三木一仁さん 世界コンテストで銀メダル獲得!(2015年8月) はコメントを受け付けていません

20期生 梶村太一郎さん 雑誌「世界」9月号に寄稿

ベルリン在住のジャーナリストとして国際的に活躍されている梶村太一郎さん(芦高20期生・ドイツ外国人記者協会会員)は、戦後70年の今年、ドイツの戦後の一断面を考察するレポート「ドイツ・負の歴史に終止符が打たれることはない」 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 20期生 梶村太一郎さん 雑誌「世界」9月号に寄稿 はコメントを受け付けていません

芦屋高校オープンカレッジ『ジャズ文化と出会おう!』第2回開講(8月29日)

今年7月から開講されている2015年度芦屋高校オープンカレッジの第2回は「ジャズ文化の歴史Ⅱ」で日本のジャズの歴史を学びます。立秋を過ぎても厳しい残暑の毎日ですが、冷房の効いたあしかび会館で、ジャズの生演奏を聴きながらジ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 芦屋高校オープンカレッジ『ジャズ文化と出会おう!』第2回開講(8月29日) はコメントを受け付けていません

25期生 川島令三さんが[図説]日本の鉄道 東北ライン第8巻 岩手・青森エリアと第9巻秋田エリアをご寄贈

鉄道アナリストとして活躍されている川島令三さん(芦高25期生)がこのほど、「[図説]日本の鉄道 東北ライン 全線・全駅・全配線」の第8巻青森・岩手エリアと第9巻秋田エリアを講談社から出版され、あしかび会にご寄贈いただきま … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 25期生 川島令三さんが[図説]日本の鉄道 東北ライン第8巻 岩手・青森エリアと第9巻秋田エリアをご寄贈 はコメントを受け付けていません