「芦高Times」しゃれた装いで発行!(2015年6月)

doc20150629115251_001(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

芦高の広報紙「芦高Times」がPTAの支援もあって装いも新たに復活しました。毎月発行で学区内の中学校などに配布され芦高の最新ニュースを伝えます。
第1号の紙面は、4月に着任された岡田学校長の紹介、入学式の様子、大学合格者数速報、春の校外学習(遠足)などが掲載されています。
紙面を囲むチェックの模様は、芦高女子の通学服のスカートの柄と同じものです。この通学服は昨年4月の朝日新聞でも紹介されましたが、校内のファッションショーで披露されたものの中から、生徒の投票で2001年に決定されました。

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 「芦高Times」しゃれた装いで発行!(2015年6月) はコメントを受け付けていません

芦高カヌー部 5種目でインターハイ出場決定!(2015年8月)

兵庫県宍粟市波賀町の音水湖で5月31日・6月1日の両日開催された兵庫県高校総体カヌー競技において、芦高カヌー部は男子カナディアン3種目と男子カヤック2種目で優勝しました。今大会の優勝艇(選手6人)は、8月4日から京都府京丹後市の久美浜湾カヌーコースで開催されるインターハイに出場します。
また、今大会の優秀選手賞に男子カナディアンでは新田淳平君(3年)が選ばれました。新田選手は昨年の近畿新人戦でも優勝しており、インターハイでの上位入賞が期待されています。

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高カヌー部 5種目でインターハイ出場決定!(2015年8月) はコメントを受け付けていません

芦高陸上競技部やり投げでインターハイ出場決定!(2015年8月)

2015年6月20日和歌山市で開催された全国高校総体近畿地区予選会のやり投げ決勝で、芦高陸上競技部の山田智也君(3年生)は59m95の自己ベストを記録し5位入賞、8月1日同じく和歌山市紀三井寺公園陸上競技場で開催されるインターハイに出場が決定しました。
また、6月21日の女子100mハードルに初出場の西岡わかささん(3年生)は14秒95のタイムで敢闘しましたが、惜しくも決勝進出はなりませんでした。

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高陸上競技部やり投げでインターハイ出場決定!(2015年8月) はコメントを受け付けていません

新会長に大仁洋さんを選出・あしかび会理事会(2015年6月14日)

6月14日に開催された理事会で、あしかび会の河合整一郎会長が一身上の理由により退任され、後任の会長に15期の大仁 洋(だいに ひろし)さんが選出されました。大仁さんは1980年から1990年まで10年間、母校芦屋高校で世界史の先生として教鞭を執られ、その後県立尼崎高等学校や県立鳴尾高等学校の校長を歴任されました。

カテゴリー: 一般投稿, 執行部からのお知らせ, 理事会活動報告 | 新会長に大仁洋さんを選出・あしかび会理事会(2015年6月14日) はコメントを受け付けていません

芦高ESS OB会開催報告(2015年5月23日)

ESS部OB会を2015年5月23日(土)高槻にて開催しました。16名の皆様とお会い出来て、なつかしく楽しい一日を過ごすことが出来ました。東京から、名古屋から、奈良からなど遠方よりご参加して戴いてありがとうございました。
22期生、23期生、24期生、28期生、29期生、30期生などが中心となって集まって戴いております。
今まで3年に一度OB会を催してきましたが、皆様のご希望により2年に一度催すことに決定しました。今後とも多数の参加者を望みます。(23期生 澤 義光)

ESS部OB会

カテゴリー: ESS部, 一般投稿, 卒業生の活動, 各部OB・OG会, 文化部OB・OG会 | 芦高ESS OB会開催報告(2015年5月23日) はコメントを受け付けていません

第67回記念祭『百花繚乱~咲き乱れよ!我らが芦高~』 開幕(2015年6月20日)【付記】記念祭のルーツ

芦高恒例の第67回記念祭が6月20日午前9時から午後3時まで開催されます。(6月19日は生徒が対象で卒業生は入場できません。)
ご来場される場合は、上履きと身分証明書をご持参ください。

今回のテーマは、『百花繚乱-咲き乱れよ!我らが芦高―』です。
芦高生の魅力と個性がこの記念祭で花開いて欲しいという想いが込められています。
記念祭プログラムをご覧ください。
今回は、芦高20期生の三木一仁さんが肥後ちょんかけ独楽の妙技を披露されます。江戸時代から伝わる肥後ちょんかけ独楽は熊本市の無形民俗文化財に指定されています。(20日11時から14時まで 体育館1階の予定)
(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

67回記念祭プログラム1

67回記念祭プログラム3

67回記念祭プログラム4

67回記念祭プログラム2

【芦高記念祭のルーツ】
芦高十五年史(1955年発行)によれば、1948年10月開催の第3回文化祭に新制県立芦屋高等学校発足を記念して「記念祭」の名称を冠したのが始まりで、翌1949年には10月15日の前夜祭を皮きりに1週間の期間に集中して体育祭、講演会、弁論大会、音楽会、文化祭が連日繰り広げられた。1949年(昭和24年)の「記念祭 文化祭」のプログラムがあしかび会館に保管されています。
また、当時の記念祭を振りかえって、芦高自治会初代会長の藤岡 栄さん(5期生 故人)が芦笛11号(芦高自治会出版部1958年発行)に「記念祭の歴史と意義」を、芦高五十年史に「自治会発足当時の思い出」を寄稿されています。(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)
昭和24年記念祭・文化祭プログラム
5期生 藤岡初代自治会長の寄稿・芦笛1958年

芦高十五年史は、昭和20年代の記念祭について次のように記している。
(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

芦高十五年史・記念祭1

芦高十五年史・記念祭2

芦高十五年史・記念祭3

 

 

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史, 芦高生の活躍 | 第67回記念祭『百花繚乱~咲き乱れよ!我らが芦高~』 開幕(2015年6月20日)【付記】記念祭のルーツ はコメントを受け付けていません

芦高鉄研OB会 HO模型運転会の開催報告(2015年6月6日ー7日)

関西地方梅雨入り宣言後の6月6日、7日でしたが、晴天に恵まれ、
芦高鉄研OB会HO部会として第9回目となる鉄道模型運転会を、
あしかび会館で無事終えることが出来ました。

参加の会員には同伴も認めていますので、この運転会をもとにし、同好の方と交流を広げることが出来ます。何と我々芦高鉄研の機関誌「パンタグラフ」と同名の機関誌を持たれる阪大鉄研OBの方も来られて、少々驚きました。

今回より、HOゲージは無論、Oゲージ直流2線式の小運転用のレイアウトまで用意しました。写真手前がOゲージ、奥がHOゲージのレイアウトです。

27.6鉄道模型運転会

芦高鉄研OB会:山本 克彦(芦高16期生)

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各部OB・OG会, 文化部OB・OG会, 鉄道研究部 | 芦高鉄研OB会 HO模型運転会の開催報告(2015年6月6日ー7日) はコメントを受け付けていません