投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

芦高カヌー部 長崎国体で3位入賞!(2014年10月)

2014年10月13日―16日、長崎県諫早市で開催された「長崎がんばらんば国体」カヌー競技に兵庫県代表選手として出場した芦高カヌー部の北詰裕太さん(3年)は少年男子カヤックシングルで見事3位入賞、堀木彩夏さん(3年)は少 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高カヌー部 長崎国体で3位入賞!(2014年10月) はコメントを受け付けていません

11月のオープンカレッジのテーマは「モダニズムとスポーツ」(11月27日)

11月の芦屋高校オープンカレッジは「モダニズムとスポーツ」をテーマに3か月ぶりにあしかび会館で開催されます。当初の年間スケジュールでは11月に予定されていた「芦屋の美術家たちー明治・大正・昭和ー」は、講師のご都合により1 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 11月のオープンカレッジのテーマは「モダニズムとスポーツ」(11月27日) はコメントを受け付けていません

25期生 川島令三さんが「図説 日本の鉄道」シリーズの新刊を寄贈

テレビ出演や執筆活動で活躍されている著名な鉄道アナリスト・川島令三さん(芦高25期)からこのほど「[図説]日本の鉄道 東北ライン 全線・全駅・全配線」の第3巻房総エリアと第4巻日光・宇都宮エリア(講談社発行)をあしかび会 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 25期生 川島令三さんが「図説 日本の鉄道」シリーズの新刊を寄贈 はコメントを受け付けていません

3期生 故村瀬二郎氏の追悼会に安倍首相出席(2014年10月27日)

2014年8月5日に亡くなられた故村瀬二郎氏(旧制芦屋中学3期生、ニューヨーク州弁護士)の追悼会「村瀬二郎メモリアル・レセプション」が10月27日東京のホテルオークラ「平安の間」で開催されました。 代表発起人として出席し … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 3期生 故村瀬二郎氏の追悼会に安倍首相出席(2014年10月27日) はコメントを受け付けていません

6期生 故矢内純吉氏を偲ぶ会(平成26年9月15日・千里会館)

同期生の矢内純吉君が、平成26年4月15日に亡くなりました。 81歳11カ月の人生でした。 9月15日、「矢内純吉先生を偲ぶ会」(主催:大阪府精神保健福祉協議会)が千里会館で開催されました。 我々は太田眞一君の呼びかけで … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 6期生 故矢内純吉氏を偲ぶ会(平成26年9月15日・千里会館) はコメントを受け付けていません

3期生 石塚 睦さん「ペルー天文学の父」と親しまれご活躍!

石塚 睦さん(旧制芦屋中学3期生)は、2014年9月3日から10月19日まで開催された京都大学総合博物館・平成26年度特別展の図録「明月記と最新宇宙像」のなかで、1957年京大からペルーに派遣され様々な困難を不屈の精神で … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 3期生 石塚 睦さん「ペルー天文学の父」と親しまれご活躍! はコメントを受け付けていません

芦高と台湾・三重高級中学との国際交流(2014年10月22日)

2014年10月22日正午過ぎに台湾新北市の三重高級中学の先生・生徒約40名が芦高を訪問。 あしかび会館でレセプション、体育館1階の芦高食堂で芦高生と一緒に昼食の後、授業見学、部活動見学、茶道や柔道の紹介、両校のパフォー … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高と台湾・三重高級中学との国際交流(2014年10月22日) はコメントを受け付けていません