投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

73期生 三原舞依選手クープ・ド・プランタン2018で見事優勝!(3月18日 ルクセンブルク)

2月に芦高を卒業したばかりの三原舞依選手(芦高73期生 シスメックス)は、3月 16~18日に欧州ルクセンブルクで開催されたフィギュアスケート国際大会「クープ・ド・プランタン2018」に坂本花織選手、白岩優奈選手とともに … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手クープ・ド・プランタン2018で見事優勝!(3月18日 ルクセンブルク) はコメントを受け付けていません

芦屋中学4期生同窓会の開催報告(平成29年10月3日 ホテル竹園芦屋)

芦中4期生の片山田一さんから、昨年10月にホテル竹園芦屋に21名参加で開催された4期生同窓会の報告と写真があしかび会事務局に届きました。写真には、4期生の方々の後ろに旧制芦屋中学の校章と校歌が見えます。 (画面をクリック … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 芦屋中学4期生同窓会の開催報告(平成29年10月3日 ホテル竹園芦屋) はコメントを受け付けていません

64期生 吉岡美帆選手が吉田愛選手とともに鈴木大地スポーツ庁長官と対談!

毎日新聞の企画:スポーツ庁の鈴木長官が東京五輪に向けてアスリートと語り合う「長官と語る2020への決意」の5回目にセーリングの吉田愛選手と吉岡美帆選手(芦高64期生・ヨット部OG ベネッセ)が登場。東京オリンピックへの思 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 64期生 吉岡美帆選手が吉田愛選手とともに鈴木大地スポーツ庁長官と対談! はコメントを受け付けていません

芦高ボランティア部 第18回MASコンペティションで「芦屋避難シミュレーション」を発表し特別賞受賞!(3月9日 東京)

芦高ボランティア部は2018年3月9日に東京で開催された第18回MASコンペティション(主催:構造計画研究所)に参加しました。 ボランティア部部長の漁島大樹君が「伝えて繋げる 高校生が伝える避難訓練の大切さ~阪神・淡路大 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高ボランティア部 第18回MASコンペティションで「芦屋避難シミュレーション」を発表し特別賞受賞!(3月9日 東京) はコメントを受け付けていません

64期生 吉岡美帆選手 W杯銀メダルなど2020東京オリンピックめざして活躍!

2016リオデジャネイロ・オリンピックのセーリング女子470級で5位入賞の吉岡美帆選手(芦高64期生・ヨット部OG ベネッセ)は、2017年10月に愛知県蒲郡市で開催されたセーリングのワールドカップ第1戦に吉田愛選手とと … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 64期生 吉岡美帆選手 W杯銀メダルなど2020東京オリンピックめざして活躍! はコメントを受け付けていません

芦高生の作品集「あしたづ」34号が発行されました(2018年2月)

「あしたづ」は、芦高生が制作した絵画、工芸、書などの芸術作品から研究レポート、読書・新聞感想文等に至る幅広い教科、分野での学業成果を収録するバラエティーに富んだ作品集で、1984年(昭和59年)の創刊以来、毎年発行され今 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の作品集「あしたづ」34号が発行されました(2018年2月) はコメントを受け付けていません

20期生 梶村太一郎さん朝日新聞国際記事に登場!(2月27日)

国際ジャーナリストとしてドイツ・ベルリンで活躍されている梶村太一郎さん(芦高20期生 ドイツ外国人記者協会会員)は、このほど朝日新聞ヨーロッパ総局長の石合記者の取材を受け、東西ドイツを隔てていたベルリンの壁の崩壊を目の当 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 20期生 梶村太一郎さん朝日新聞国際記事に登場!(2月27日) はコメントを受け付けていません