投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

熱気あふれる13期生同期会を開催!(2017年12月9日 ホテル竹園芦屋)

昨年12月9日(土)、第13期生同期会を開催しました。想定以上の50名が竹園に馳せ参じ、かっての同期会にも増して熱気で溢れ素晴らしい3時間でした。まもなく傘寿を数える歳になったからでしょう。 同期会で、財政厳しい「あしか … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 熱気あふれる13期生同期会を開催!(2017年12月9日 ホテル竹園芦屋) はコメントを受け付けていません

21期生 海野 隆さんの写真展「いとしのカミニート」のご案内(2018年2月26日~3月9日 大阪・ピアスギャラリー)

医薬品非臨床安全性コンサルタント等の本業に加えて写真にも才能を発揮する海野隆さん(芦高21期生)がアルゼンチン・ブエノスアイレスで撮影された写真展「いとしのカミニート」が、2月26日(月)から大阪市北区のピアスギャラリー … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 個展情報, 卒業生の活動 | 21期生 海野 隆さんの写真展「いとしのカミニート」のご案内(2018年2月26日~3月9日 大阪・ピアスギャラリー) はコメントを受け付けていません

18期生 高橋慶太郎さんの書展「私の私展 書、赦された時」のご案内(2月14日~18日 神戸・原田の森ギャラリー)

書家として活躍されている高橋慶太郎さん(号:白水 芦高18期生)の書展「私の私展 書、赦された時」が神戸市の原田の森ギャラリー本館で開催、高橋さんの作品約100点が展示されます。 ☆会 期:2018年2月14日(水)~2 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 個展情報, 卒業生の活動 | 18期生 高橋慶太郎さんの書展「私の私展 書、赦された時」のご案内(2月14日~18日 神戸・原田の森ギャラリー) はコメントを受け付けていません

元芦高の先生 田辺眞人さんが監修の「神戸の150年」(樹林舎刊)をあしかび会にご寄贈

1868年1月1日の神戸港開港から150年の神戸市のあゆみをまとめた写真アルバム「神戸の150年」が田辺眞人さん(元芦高教諭・史学研究部顧問 園田学園女子大学名誉教授)の監修により樹林舎から発刊され、このほどあしかび会に … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 著書 | 元芦高の先生 田辺眞人さんが監修の「神戸の150年」(樹林舎刊)をあしかび会にご寄贈 はコメントを受け付けていません

芦高出身の世界的ピアニスト 松永貴志さんのジャズライブ! (2018年2月17日 芦屋ルナ・ホール)

17歳でメジャーデビューした世界的ジャズピアニスト松永貴志さん(1986年芦屋生れ・ 芦高出身)のジャズライブが、ふるさと芦屋のルナ・ホールで開催されます。 *松永貴志JAZZ LIVE!* ◇日 時:2018年2月17 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 芦高出身の世界的ピアニスト 松永貴志さんのジャズライブ! (2018年2月17日 芦屋ルナ・ホール) はコメントを受け付けていません

三原舞依選手 四大陸フィギュアスケート選手権2018で銀メダル!(2018年1月26日 台湾)

台湾の台北アリーナで開催された四大陸フィギュアスケート選手権女子シングルに出場した三原舞依選手(芦高3年・シスメックス)は210.57点の好成績で2位、銀メダルを獲得しました。坂本花織選手が優勝、宮原知子選手が3位に入り … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 三原舞依選手 四大陸フィギュアスケート選手権2018で銀メダル!(2018年1月26日 台湾) はコメントを受け付けていません

芦高生の書道作品が”書の甲子園”国際高校生選抜書展に展示! (1月30日~2月4日 大阪市立美術館)

大阪市立美術館で開催される「書の甲子園」第26回国際高校生選抜書展において、準大賞・秀作賞各1名、入選8名と優れた実績をあげた芦高生の作品が、全国から選抜された優秀作品とともに展示されます。 また、団体の部で芦高書道部は … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の書道作品が”書の甲子園”国際高校生選抜書展に展示! (1月30日~2月4日 大阪市立美術館) はコメントを受け付けていません