投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

鉄道ファン必見!25期川島令三氏が新著を上梓

25期川島令三さんが、《全国鉄道事情大研究》の東北・東部篇を草思社から上梓されました。 あの忌まわしい大震災から6年余り。東北の鉄道、とりわけJR石巻線、気仙沼線、大船渡線、八戸線などをつぶさに調査。 津波の被害と復旧の … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 鉄道ファン必見!25期川島令三氏が新著を上梓 はコメントを受け付けていません

31期村田 隆子さん秋のチャペルコンサート開催

朝夕めっきり秋めいて来ました。11月25日(土)日本基督教団 東神戸教会で 恒例チャペルコンサートを開催されます。ご予約は「クラシックのつばさ」へ 前日までのお問合せは 090-3277-2618 村田さんまで。 多くの … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 31期村田 隆子さん秋のチャペルコンサート開催 はコメントを受け付けていません

芦高生 三原舞依選手 日本女子歴代最高記録を超える147.83点で堂々2位!(フィギュアスケート ジャパンオープン2017)

10月7日さいたまスーパーアリーナで開催された日本・欧州・北米の3地域対抗の「フィギュアスケート ジャパンオープン2017」に日本代表として出場した三原舞依選手(芦高3年 シスメックス所属)は完璧な演技をみせ、フリー競技 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生 三原舞依選手 日本女子歴代最高記録を超える147.83点で堂々2位!(フィギュアスケート ジャパンオープン2017) はコメントを受け付けていません

芦高生 三原舞依選手 ジャパンオープン2017出場とテレビ放送のお知らせ(10月7日 さいたまスーパーアリーナ)

三原舞依選手(芦高3年 シスメックス所属)は、10月7日(土)さいたまスーパーアリーナで開催される「フィギュアスケート ジャパンオープン2017 3地域対抗戦」に日本代表として宇野昌磨選手、織田信成選手、本田真凛選手とと … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生 三原舞依選手 ジャパンオープン2017出場とテレビ放送のお知らせ(10月7日 さいたまスーパーアリーナ) はコメントを受け付けていません

25期生 森岡秀人さん シンポジウム「松帆銅鐸と淡路の青銅器をめぐって」に登場(11月11日 明石・子午線ホール)

淡路島で2年前に発見された松帆銅鐸などから弥生時代の青銅器文化の意義を読み解く兵庫県立考古博物館・開館10周年記念シンポジウムに、考古学の第一線で活躍されている森岡秀人さん(芦高25期生 史学研究部OB 関西大学大学院非 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 講演会 | 25期生 森岡秀人さん シンポジウム「松帆銅鐸と淡路の青銅器をめぐって」に登場(11月11日 明石・子午線ホール) はコメントを受け付けていません

芦高生 三原舞依選手 フィギュアスケートのオータムクラシックで2位に輝く!(9月23日 カナダ)

フィギュアスケートの国際大会オータムクラシックがカナダのモントリオール市で開催され、三原舞依選手(芦高3年生 神戸PFSC)は9月21日のSP2位につづき、23日のフリーでも2位の132.84点を出し合計199.02点で … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生 三原舞依選手 フィギュアスケートのオータムクラシックで2位に輝く!(9月23日 カナダ) はコメントを受け付けていません

24期生 則定まりさんが著書「ぐろっけんしゅぴーる」をあしかび会にご寄贈(2017年9月)

ヨーロッパのフランドル地方発祥の楽器カリヨンの奏者として活躍されている則定(杢谷)まりさん(芦高24期生 北米カリヨン奏者協会会員)がこのほど著書「ぐろっけんしゅぴーる」を神戸新聞総合出版センターから自費出版され、あしか … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 24期生 則定まりさんが著書「ぐろっけんしゅぴーる」をあしかび会にご寄贈(2017年9月) はコメントを受け付けていません