一般投稿」カテゴリーアーカイブ

一般会員からの投稿です

68期生 橋本将都さん 神戸新聞・京都新聞合同企画「一瞬に懸けるアスリート」に登場!(6月14日)

カヌースプリント・カナディアン競技で活躍する橋本将都選手(芦高68期生 カヌー部OB サコス所属)が、6月10日の「時の記念日」100周年にちなむ神戸新聞・京都新聞合同企画「一瞬に懸けるアスリート」に登場、「五輪の延期で … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 68期生 橋本将都さん 神戸新聞・京都新聞合同企画「一瞬に懸けるアスリート」に登場!(6月14日) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:センバツのプラカードに出場校名を揮毫した芦高書道部が日刊スポーツとYahooニュースに登場!(6月11日・23日)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で3月の第92回センバツ高校野球大会が中止になりましたが、このほど日本高等学校野球連盟から、センバツ出場が決定していた32校による「2020年甲子園高校野球交流試合」を8月に開催すること … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:センバツのプラカードに出場校名を揮毫した芦高書道部が日刊スポーツとYahooニュースに登場!(6月11日・23日) はコメントを受け付けていません

18期生 桑原一之さんら「兵庫グランドOB親睦会」のメンバーが兵庫県高野連に寄付(6月9日)

夏の甲子園第102回全国高等学校野球選手権大会とその出場校を決める地方大会が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止となりましたが、6月4日、兵庫県高等学校野球連盟は独自に代替大会として「夏季兵庫県高校野球大会」を7月 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 卒業生の活動 | 18期生 桑原一之さんら「兵庫グランドOB親睦会」のメンバーが兵庫県高野連に寄付(6月9日) はコメントを受け付けていません

絵本作家 田畑精一さん(5期生)が去る6月7日に亡くなられました

代表作「おしいれのぼうけん」はじめ数々の絵本を出版され、日本児童出版美術家連盟理事長も務められた絵本作家の田畑精一さん(芦高5期生 美術部OB)が、2020年6月7日老衰のためご逝去されました。享年89歳。 田畑さんは、 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 絵本作家 田畑精一さん(5期生)が去る6月7日に亡くなられました はコメントを受け付けていません

なつかしい昭和40年代の芦高新聞が読めるようになりました (その1:昭和45~49年)

芦屋高校創立80周年にちなみ、あしかび会館に保管されている芦高新聞、芦中新聞の紙面を平成2年から昭和22年に遡って順次公開しています。 今回は、昭和40年代後半の芦高新聞(第133号~第151号)の紙面を公開します。 芦 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 | なつかしい昭和40年代の芦高新聞が読めるようになりました (その1:昭和45~49年) はコメントを受け付けていません

栄冠・芦屋高に輝く「アサヒスポーツ甲子園大会決算号」(昭和27年発行)のご紹介

昭和27年(1952)夏の甲子園で全国優勝した芦高野球部の熱戦を記録した「アサヒスポーツ甲子園大会決算号」(昭和27年8月23日:朝日新聞社発行)があしかび会館に保管されています。 芦高創立80周年にちなみ、アサヒスポー … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 芦高の歴史 | 栄冠・芦屋高に輝く「アサヒスポーツ甲子園大会決算号」(昭和27年発行)のご紹介 はコメントを受け付けていません

11期生 野田道子さんが新著「タミ―と魔法のことば」を東京・小峰書店から出版され、あしかび会にご寄贈!(2020年5月)

児童文学作家として活躍されている野田(長井)道子さん(芦高11期生・文芸部OG)が新刊「タミ―と魔法のことば」を東京・小峰書店から出版され、このほどあしかび会にご寄贈いただきました。 ☆著者プロフィール☆ 【小峰書店のH … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 11期生 野田道子さんが新著「タミ―と魔法のことば」を東京・小峰書店から出版され、あしかび会にご寄贈!(2020年5月) はコメントを受け付けていません