-
新しく掲載された投稿です
- 23期生 タイガー大越さんがヤマハ銀座でコンサート『トランペットの絵画vol.5』開催!(3月21日 東京・銀座) 2019年2月13日
- 73期生 三原舞依選手 2019四大陸フィギュアスケート選手権で銅メダル獲得 3年連続表彰台に!(2月8日 米国アナハイム) 2019年2月13日
- バスケットボール部OB・OG 第3回 中村昭夫先生を囲む会(2018年10月13日 ホテル竹園芦屋) 2019年2月13日
- 21期生 海野 隆さんの「The U.S.A. 海野 隆写真展」のご案内(2月25日~3月10日 大阪・ピアスギャラリー) 2019年2月6日
- 25期生 川島令三さん 朝日放送テレビ「ビーバップ!ハイヒール 大阪環状線ミステリー」に出演!(2月7日放送) 2019年2月6日
- 25期生 森岡秀人さん NHKTVの「歴史秘話ヒストリア」に出演!(2月6日 再放送2月9日) 2019年2月4日
- 73期生 三原舞依選手 2019四大陸フィギュアスケート選手権出場とテレビ放送のお知らせ (2月8~9日 フジテレビ系列) 2019年2月1日
- 芦高生の活躍:1年横山翠さんがインターハイ・フィギュアスケート競技に出場!(1月24日~ 名古屋市 ガイシアリーナ) 2019年1月21日
- 芦高と連携して防災活動を進める宮川町自治会の活動報告が「あしや社協だより」に掲載(2019年1月15日) 2019年1月21日
- 芦高生の書道作品が第27回国際高校生選抜書展“書の甲子園”に展示!(1月29日~2月3日 大阪市立美術館) 2019年1月18日
- 芦高の淺堀 裕先生(35期生)が神戸新聞・日曜オピニオンに「被災時の学校運営、震災教訓に」を寄稿(1月13日) 2019年1月16日
- 25期生 森岡秀人さん 朝日新聞企画記事「ひょうご時空旅行 歴史編(松帆銅鐸)」に取材協力(1月8日) 2019年1月16日
- 芦高の「阪神・淡路大震災の碑」が毎日放送ラジオ「ネットワーク1・17」で紹介されます(1月13日午後8時~) 2019年1月11日
- 73期生 三原舞依選手 日本学生氷上選手権(インカレ)で優勝を飾る!(1月7日 日光霧降アイスアリーナ) 2019年1月9日
- 芦高生の活躍:書道部が広報あしや1月1日号の表紙を飾る! 2018年12月30日
過去掲載された投稿です
分類
- 11期関東地区有志懇親会 (1)
- IT推進化部会 (1)
- ひょうご出会いサポートセンター (1)
- 一般投稿 (507)
- 住所不明者一覧 (73)
- 傾聴グループ『はつらつコール』 (1)
- 卒業生の活動 (333)
- 各期同窓会 (59)
- 11期生関東地区有志懇親会 (3)
- 15期生同窓会のお知らせ (1)
- 19期同窓会のお知らせ (2)
- 24期生第2回同窓会報告 (1)
- 25期同窓会のお知らせ (1)
- 26期同窓会のお知らせ (1)
- 28期生同窓会のお知らせ (2)
- 37期同窓会のお知らせ (1)
- 38期同窓会のお知らせ (2)
- 9期生東京同期会のお知らせ (1)
- 各部OB・OG会 (41)
- 執行部からのお知らせ (21)
- 芦高の歴史 (17)
- 芦高生の活躍 (136)
メタ情報
「各部OB・OG会」カテゴリーアーカイブ
翠球会近況(芦高17期)
17期野球部は今年10月17日(土)久しぶりに72歳の”少年”10名が集まりました。11名中10名が参加で、甲子園に行けなかった悔しさを肴に和気藹々、来年もやる事になりました。 品川プリンスホテルの関東支部大会(11月7 … 続きを読む
2015年度剣道部OBOG会開催のご案内(11月21日)
天候不順な今夏もすぎ、足早に秋の深まりの感じられる頃になりましたが、会員の皆様 お変わりなくお過ごしでしょうか? 今年度OBOG会の日時が決まりましたので、お知らせいたします。有志主体になって おりますが、何期の方でもど … 続きを読む
芦高ESS OB会開催報告(2015年5月23日)
ESS部OB会を2015年5月23日(土)高槻にて開催しました。16名の皆様とお会い出来て、なつかしく楽しい一日を過ごすことが出来ました。東京から、名古屋から、奈良からなど遠方よりご参加して戴いてありがとうございました。 … 続きを読む
芦高鉄研OB会 HO模型運転会の開催報告(2015年6月6日ー7日)
関西地方梅雨入り宣言後の6月6日、7日でしたが、晴天に恵まれ、 芦高鉄研OB会HO部会として第9回目となる鉄道模型運転会を、 あしかび会館で無事終えることが出来ました。 参加の会員には同伴も認めていますので、この運転会を … 続きを読む
剣道部OBOG会を開催しました。(2014年10月4日)
昨年10月4日に剣道部OBOG会を開催いたしました。今回は、あしかび会誌及びあしかびHPに開催案内を載せていただいたお蔭で、卒業生の方々からご連絡を頂き近況報告を受けたり、開催にあたり激励を頂戴したり、とてもありがたい交 … 続きを読む
県芦体操部OB会を盛大に開催(2015年1月24日)
13期 東村です。 1月24日に県芦体操部OB会が桂 廣保先生を交えて盛大に行われました。 私が1年生の時、全日本の選手として竹本正男さん(ローマオリンピック金メダリスト)等とご一緒に、桂先生も県芦の秋の体育祭にデモンス … 続きを読む
芦高球技運動部OB 秋の芦球会ゴルフコンペ開催(平成26年10月21日)
平成26年10月21日(火)雨天予想が外れ概ね晴天に恵まれ、芦高球技運動部OB(50-80歳)が芦屋カントリーで和気藹々の楽しいゴルフを満喫致しました。 硬式野球部、バレーボール部、軟式野球部のOBが参加されました。優勝 … 続きを読む
芦高鉄研OB会総会が開催される(2014年11月23日)
2014年11月23日、芦高鉄道研究部OB会総会が八木基雄校長先生ご出席のもと、あしかび会館にて開催されました。今年は鉄道研究部の現役部員も前日の準備段階から参加して、たいへん盛会でした。 鉄研OB会事務局の山本克彦さん … 続きを読む
芦高卓球部OB会 総会のご案内(8月10日)延期します。
台風11号のため延期になりました。年内に開催の予定です。 日時:平成26年8月10日 正午より(受付開始は11時30分より) 練習試合参加者は9時集合 場所:あしかび会館2階ホール(バックネットの道路を挟んで北側) 会費 … 続きを読む
2014年度県芦剣道部OBOG会のご案内(10月4日)
夏休みと共に暑さも本格的になりました今日この頃・・・皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 昨年度OBOG会のご報告の際にお知らせしておりました、今年度の開催日が決定しましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます … 続きを読む
バレーボール部交流試合・総会懇親会は8月24日です。
本年度の交流試合・総会懇親会は8月24日です。 時間・場所等は例年通りですが、懇親会の参加費が変更されました。 社会人会員(卒後5年以降)1,000円 学生会員(卒後4年未満) 500円です。 現役の人数も増えて例年 … 続きを読む
県芦・数学研究部OB会を開催!(平成26年6月15日 芦屋竹園)
平成26年6月15日(日)ホテル竹園芦屋にてOB・OG総勢17名が挙って参集し、すこぶる楽しい時空間を共有いたしました。 来年平成27年6月7日(日)に再会することもすでに内定され、多数の新会員の方々に大いに参席いただく … 続きを読む
レイズ・バンド吹奏楽演奏会
レイズバンドとは、30期渡辺励さんが2001年に急逝され、追悼演奏会がきっかけとなって翌年発足されたアマチュアバンドです。 30期の吹奏楽部だったメンバーが中心となって現在も活躍され、毎年定期演奏会を開催しています。 日 … 続きを読む
鉄道模型運転会のお知らせ(2014年3月26日)
芦屋高校鉄道研究部のOB会では、下記の予定でHOゲージの鉄道模型運転会を行います。この運転会は、鉄研OBで第8期卒の秋元宏先輩が主宰されているグループの全面的ご協力でやっておりまして、今回で第6回目になります。 ご参加は … 続きを読む
剣道部OBOG会 2013年9月28日開催
剣道部OBOG会 2013年9月28日開催 会員の皆様 お元気でご活躍の事と存じます。 2013年9月28日に、31期豊田 周平様のお声かけによる 剣道部OBOG会が開催されました。 FB(フェイスブック)上でのご … 続きを読む
男子バスケットボール部新年「OB会&炊き出し」のお知らせ
「OB会&炊き出し」 2014年1月3日(金) 会場:県立芦屋高校体育館 スケジュール 12時〜新年の目標発表(現役部員) 12時30分〜炊き出し(豚汁&おにぎり) 13時30分〜OB戦 ご参加お待ちしております! 47 … 続きを読む
カテゴリー: 各部OB・OG会, 男子バスケットボール部, 運動部OB・OG会
男子バスケットボール部新年「OB会&炊き出し」のお知らせ はコメントを受け付けていません。
県立芦屋高校鉄研OB会模型運転会・総会 終了
11月10日の日曜日、回を重ねて第7回の総会が無事終わりました。 鉄道研究部の歴史は古く芦中時代に遡ります。当時は部活少なく、 鉄道研究部も硬式野球部と二分するほどの大勢の部員を擁しておりました。 今や鉄道ブームで、 … 続きを読む
ESS部
23期生 澤 義光 昨年の夏にESS部OB会を催しました。22期生から30期生多数集まって楽しい一日を過ごしました。今のところ3年に一度開いていますが、「年に一度OB会をして下さい」と言う意見も有り、皆さまと相談しておき … 続きを読む
男子バスケットボール部OB会(2013年8月)
2013年8月15日に母校の体育館に20名のOBが集まりOB会を開催しました。 まずは恒例の現役生との交流戦。 OBの老獪なプレイと現役生のガッツ溢れるプレイの激しい攻防戦に。 最後はOBが接戦を制して見事 … 続きを読む
カテゴリー: スポーツ関係, 卒業生の活動, 各部OB・OG会, 男子バスケットボール部, 運動部OB・OG会
男子バスケットボール部OB会(2013年8月) はコメントを受け付けていません。