芦高生の活躍」カテゴリーアーカイブ

芦高生の活躍:ラグビー部 兵庫県ベスト4に!(2019年11月16日 神戸・ユニバー記念競技場)

2019年10月5日から11月23日まで開催の兵庫県高等学校総合体育大会ラグビーフットボール競技大会に出場した芦高ラグビー部は準決勝戦に進出、11月16日に神戸市総合公園のユニバー記念競技場で強豪報徳学園ラグビー部と対戦 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:ラグビー部 兵庫県ベスト4に!(2019年11月16日 神戸・ユニバー記念競技場) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:カヌー部 兵庫県新人戦で活躍!(2019年10月 音水湖カヌー競技場)

カヌー部1年の部員が昨年10月26・27日に兵庫県宍粟市の音水湖カヌー競技場で開催された第12回兵庫県高等学校カヌー新人選手権大会に出場し、女子カヤックペアで優勝するなど活躍しました。 (500m競技の主な成績は次のとお … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:カヌー部 兵庫県新人戦で活躍!(2019年10月 音水湖カヌー競技場) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:書道部3年 谷田紗緒梨さん 高文連のコンクール「想いを言葉にー友達への手紙ー」で最高賞を受賞!(2月1日 東京・国立オリンピック記念総合センター)

公益社団法人全国高等学校文化連盟全国書道専門部が主催したコンクール「想いを言葉に―友達への手紙―」に応募した書道部3年谷田紗緒梨さん(第71代芦高自治会長)の作品が最高賞を受賞し、谷田さんはじめ優秀作品が東京の国立オリン … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:書道部3年 谷田紗緒梨さん 高文連のコンクール「想いを言葉にー友達への手紙ー」で最高賞を受賞!(2月1日 東京・国立オリンピック記念総合センター) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:書道部3年大野詩織さん「富士山書き初め2020」で最優秀賞に輝く!(1月26日 東京・毎日ホール)

“書の甲子園”で2年連続秀作賞を受賞した大野詩織さん(書道部3年)は、毎日新聞社等主催の「富士山書き初め2020」高校生の部で栄えある最優秀賞を受賞しました。芦高生の最優秀賞受賞は、昨年の藤川彩花さん(芦高75期生)につ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:書道部3年大野詩織さん「富士山書き初め2020」で最優秀賞に輝く!(1月26日 東京・毎日ホール) はコメントを受け付けていません

芦高生の書道作品が第28回国際高校生選抜書展“書の甲子園”に 展示!(1月28日~2月2日 大阪市立美術館)

大阪市立美術館で1月28日から開催の第28回国際高校生選抜書展「書の甲子園」において、秀作賞3名、入選12名と近畿地区で最も優れた実績をあげた芦高生の作品が、全国から選抜された優秀作品とともに展示されます。また、団体の部 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の書道作品が第28回国際高校生選抜書展“書の甲子園”に 展示!(1月28日~2月2日 大阪市立美術館) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:山田竜輔さん(2年)の歌が宮中行事「歌会始」で佳作に選ばれる(令和2年1月16日 宮内庁発表)

1月16日、令和になって初めての歌会始の儀が皇居宮殿松の間において行われ、天皇 皇后両陛下の前で皇族方の歌をはじめ入選者の歌(選歌)も古式に則り披露されました。今年のお題は「望」です。1月16日に宮内庁から今年の入選者、 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:山田竜輔さん(2年)の歌が宮中行事「歌会始」で佳作に選ばれる(令和2年1月16日 宮内庁発表) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:書道部が書道パフォーマンスグランプリ兵庫県大会に出場&新春イベントのご案内(令和2年元日・1月4日)

芦高書道部はお正月に、伊丹市で開催される第3回高等学校「書道パフォーマンス」グランプリ兵庫県大会に出場するほか、神戸と西宮で新春イベントに参加し、書道パフォーマンスを披露します。 卒業生の皆さまもぜひ会場にお運びください … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:書道部が書道パフォーマンスグランプリ兵庫県大会に出場&新春イベントのご案内(令和2年元日・1月4日) はコメントを受け付けていません