月別アーカイブ: 2014年11月

芦高ボランティア部 ボランティア・スピリット賞を受賞!

2014年8月、芦高ボランティア部は、書道部員とともに1年かけて事前準備をしたうえで東日本大震災の被災地に赴き、仙台市内の仮設住宅に暮らす人々と温かく心の触れ合う交流と花壇の整備を行い、多賀城市にある宮城県立多賀城高校で … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高ボランティア部 ボランティア・スピリット賞を受賞! はコメントを受け付けていません

23期生 タイガー大越さん芦屋ルナホールでコンサート(2015年1月15日)

2014年8月に外務大臣表彰を受けられたタイガー大越さん(芦高23期生・米国バークリー音楽大学教授)は、阪神・淡路大震災から20年を迎える新春1月15日に芦屋でスペシャルコンサートを開催されます。 『タイガー大越さんから … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 23期生 タイガー大越さん芦屋ルナホールでコンサート(2015年1月15日) はコメントを受け付けていません

28期生 中村八千代さん主宰のアルカディア音楽芸術財団が芦屋市民文化賞を受賞!

中村八千代さん(芦高28期生)が理事長をされている公益財団法人アルカディア音楽芸術財団は、1980年以来芦屋市を拠点にクラシック音楽の演奏活動を幅広く展開され、また、16回におよぶ海外公演を通して国際文化交流にも尽力され … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 28期生 中村八千代さん主宰のアルカディア音楽芸術財団が芦屋市民文化賞を受賞! はコメントを受け付けていません

県立芦屋高校オフィシャルブログが開設されました

芦屋高校では、2014年10月31日から新たにオフィシャルブログを開設されました。卒業生の皆さんもぜひご覧ください。 10月の長崎国体に兵庫県代表選手として出場した芦高カヌー部の北詰選手と堀木選手の活躍ぶりや、芦高と台湾 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 県立芦屋高校オフィシャルブログが開設されました はコメントを受け付けていません

芦高カヌー部 長崎国体で3位入賞!(2014年10月)

2014年10月13日―16日、長崎県諫早市で開催された「長崎がんばらんば国体」カヌー競技に兵庫県代表選手として出場した芦高カヌー部の北詰裕太さん(3年)は少年男子カヤックシングルで見事3位入賞、堀木彩夏さん(3年)は少 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高カヌー部 長崎国体で3位入賞!(2014年10月) はコメントを受け付けていません

11月のオープンカレッジのテーマは「モダニズムとスポーツ」(11月27日)

11月の芦屋高校オープンカレッジは「モダニズムとスポーツ」をテーマに3か月ぶりにあしかび会館で開催されます。当初の年間スケジュールでは11月に予定されていた「芦屋の美術家たちー明治・大正・昭和ー」は、講師のご都合により1 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿 | 11月のオープンカレッジのテーマは「モダニズムとスポーツ」(11月27日) はコメントを受け付けていません

25期生 川島令三さんが「図説 日本の鉄道」シリーズの新刊を寄贈

テレビ出演や執筆活動で活躍されている著名な鉄道アナリスト・川島令三さん(芦高25期)からこのほど「[図説]日本の鉄道 東北ライン 全線・全駅・全配線」の第3巻房総エリアと第4巻日光・宇都宮エリア(講談社発行)をあしかび会 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 25期生 川島令三さんが「図説 日本の鉄道」シリーズの新刊を寄贈 はコメントを受け付けていません