-
新しく掲載された投稿です
- 「伝えて繋ぐ」芦高自治会主催で阪神・淡路大震災の追悼式など(2021年1月) 2021年1月22日
- 34期生 臼井 真さん作の「しあわせ運べるように」が神戸市歌になりました(2021年1月17日) 2021年1月18日
- 34期生 臼井 真さん NHKTV「あの日を胸に 阪神・淡路大震災26年」に登場!(2021年1月) 2021年1月8日
- 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート全日本選手権5位と健闘!(12月25・27日 長野市ビッグハット) 2020年12月27日
- 『日本一楽しい高校生活』など「芦高十五年史」「芦高五十年史」等に収録された座談会 2020年12月23日
- 男子バスケットボール部 1月3日のOB会中止のお知らせ 2020年12月14日
- 23期生 タイガー大越さん アメリカ・ボストンからの便り (12月2日) 2020年12月11日
- 芦高生がJICA国際理解教育を受講(2020年11月26日) 2020年12月11日
- 芦高書道部”書の甲子園”第29回国際高校生選抜書展で近畿地区優秀賞を受賞!(2020年11月) 2020年12月9日
- 芦高の学年章をデザインされた美術の先生 中西 清先生の遺作が丹波篠山市に寄贈されました(2020年12月) 2020年12月7日
- 20期生 三木一仁さん 関西テレビ「よーいドン!」に出演(2020年12月8日) 2020年12月4日
- あしかび17期俳句会の句集『芦屋川』刊行 (令和2年11月) 2020年12月2日
- 73期生 三原舞依選手 フィギュアNHK杯4位 感動のスタンディングオベーションに迎えられる(11月28日 大阪) 2020年11月30日
- 20期生 梶村太一郎さんから欧州コロナ情勢の最新現地報告第2弾(2020年11月) 2020年11月30日
- 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートNHK杯(GPシリーズ第6戦)に出場!(27・28日 TV中継放送) 2020年11月25日
過去掲載された投稿です
分類
- 11期関東地区有志懇親会 (1)
- IT推進化部会 (1)
- ひょうご出会いサポートセンター (1)
- 一般投稿 (683)
- 住所不明者一覧 (73)
- 傾聴グループ『はつらつコール』 (1)
- 卒業生の活動 (453)
- 叙勲 表彰関係 (12)
- 各期同窓会 (77)
- 11期生関東地区有志懇親会 (3)
- 15期生同窓会のお知らせ (2)
- 19期同窓会のお知らせ (2)
- 24期生第2回同窓会報告 (1)
- 25期同窓会のお知らせ (1)
- 26期同窓会のお知らせ (3)
- 28期生同窓会のお知らせ (2)
- 37期同窓会のお知らせ (1)
- 38期同窓会のお知らせ (2)
- 9期生東京同期会のお知らせ (1)
- 2019年開催の各期同窓会 (7)
- 各部OB・OG会 (46)
- 執行部からのお知らせ (22)
- 芦高の歴史 (32)
- 芦高生の活躍 (179)
メタ情報
月別アーカイブ: 2020年10月
「芦高五十年史」に見る旧制芦屋中学創立以来の芦屋高校のあゆみ
「芦高五十年史」は、創立50周年を記念して武岡 徹先生(芦高8期生 音楽担当:母校在任1981年~1990年)はじめ当時の先生方が編纂され、1990年9月に発行されました。それ以来30年の歳月が流れ、五十年史をご覧になっ … 続きを読む
芦屋高校の2021年度募集定員 40人減の280人に!
少子高齢化を反映して、来年3月の兵庫県内国公立中学卒業予定者数が43,100人と今春に比べ1,753人減少が見込まれることに伴い、2021年度の県下公立高校募集定員(全日制)が1,200人(30学級)減少します。 10月 … 続きを読む
カテゴリー: 一般投稿
芦屋高校の2021年度募集定員 40人減の280人に! はコメントを受け付けていません
芦高生の活躍:サッカー部 県大会決勝ラウンドに進出!(10月18日)
芦高サッカー部は、10月3日から始まった2020年度兵庫県高校サッカー選手権大会予選(支部ラウンド・阪神⑤)に出場、伊丹北高、猪名川高、西宮甲山高を連破して決勝ラウンドに進出しました。 10月 3日:芦高 2-0 伊丹北 … 続きを読む
73期生 三原舞依選手 今シーズン復帰第1戦の近畿選手権で3位入賞!(10月4日)
フィギュアスケートの三原舞依選手(芦高73期生 甲南大学 シスメックス)は体調が回復し566日ぶりに公式競技に復帰。10月3・4日に大阪府立臨海スポーツセンターで開催されたフィギュアスケート近畿選手権に出場し、総合173 … 続きを読む
18期生 熊野以素さんが新著「“奇天烈”議会奮闘記」を出版され あしかび会にご寄贈(2020年9月)
2011年に66歳で大阪府豊中市議会議員に初当選、74歳まで2期8年にわたり市会議員として活躍された熊野(上野)以素さん(芦高18期生 史学研究部OG)が、このほど『“奇天烈”議会奮闘記 市民派女性市議の8年間』を出版さ … 続きを読む