1948年(昭和23年)から1963年(昭和38年)まで芦高で美術を教えられた故中西 清先生(芦高美術部顧問)の作品が、このほど先生の長女 荒川美幸さんから故郷の丹波篠山市に寄贈され、神戸新聞(2020年12月4日付)に紹介されました。
(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)
◎芦高生の必需品 赤・緑・青3色の「学年章」は、1957年(昭和32年)美術担当の中西先生がデザインされ、大阪の大蔵省造幣局で製作されました。「芦高二十年史」には次のように記録されています。
【芦高二十年史:43~44ページ】