翠球会近況(芦高17期)

17期野球部は今年10月17日(土)久しぶりに72歳の”少年”10名が集まりました。11名中10名が参加で、甲子園に行けなかった悔しさを肴に和気藹々、来年もやる事になりました。

品川プリンスホテルの関東支部大会(11月7日)に翠球会メンバーが6名出席(西岡先輩、津田君、谷口君、平松君~関西から、宮軒君、奥津)、来年は翠球会(関東エリア)の飲み会を開催しますので関西からのご参加を期待します。 (17期 奥津建男)

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各部OB・OG会, 運動部OB・OG会 | 翠球会近況(芦高17期) はコメントを受け付けていません

芦高ボランティア部など 大津波に備えて「芦屋避難シミュレーション」の作成に取組み

芦高ボランティア部と数理科学研究部は阪神・淡路大震災や東日本大震災をふまえ、構造計画研究所とタイアップして、今後見込まれる南海トラフ巨大地震の大津波に備えて「芦屋避難シミュレーション」の研究作成に取り組んでいます。
10月28日には芦高大講義室で中間報告会を開催し、参加された地元の宮川町自治会の住民の方の意見などをもとに実効性のあるシミュレーションの作成を目指しています。この活動が、毎日新聞阪神版(2015年11月5日付朝刊)と神戸新聞(2015年12月22日付朝刊)に大きく紹介されました。

毎日新聞・芦高ボランティア部の活動  左をクリックすると記事がご覧になれます。

神戸新聞:芦高ボランティア部の活動  左をクリックすると記事がご覧になれます。

なお、津波発生時には芦高体育館が「避難所」に、芦屋高校は「津波一時避難所」にそれぞれ指定されています。

また、11月5日は2011年に制定された「津波対策の推進に関する法律」により「津波防災の日」と定められ、全国各地で防災訓練の実施やシンポジウム等が開催されています。

さらに2015年12月22日、日本政府の提案をもとに11月5日を「世界津波の日」とする決議案が、国連総会において全会一致で採択されました。これによって、来年から国連などの場で日本が中心となって様々な啓発活動が行われることになります。

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高ボランティア部など 大津波に備えて「芦屋避難シミュレーション」の作成に取組み はコメントを受け付けていません

40期生 新田恭子さんの「海を編む、美を編むーいわきの海と新田恭子作品展」神戸で開催(11月8日まで)

2015年3月に福島県いわき市で開催された作品展を、この度神戸で開催中です。
(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

40期新田恭子作品展六甲

カテゴリー: 一般投稿, 個展情報, 卒業生の活動 | 40期生 新田恭子さんの「海を編む、美を編むーいわきの海と新田恭子作品展」神戸で開催(11月8日まで) はコメントを受け付けていません

芦屋高校オープンカレッジ 11月のテーマは「ジャズとシャンソン」(11月21日(土))

ジャズ文化と出会おう!芦屋高校オープンカレッジ11月のテーマは「ジャズとシャンソン」、講師はボーカリストの福田方子さんです。晩秋の一日、あしかび会館でジャズの生演奏を聴きながらジャズの魅力に触れてみませんか。

日 時:11月21日(土)14時―15時30分(受付は13時30分より)
会 場:あしかび会館2階ホール
講 師:福田方子氏(ボーカリスト)
レジメ「ジャズとシャンソン」   左をクリックするとレジメがご覧になれます。

演 奏:呉川ウオークブリッジ(ギターの山門秀彰さんは芦高ギター研究部OBです。)
参加料:無料
主 催:兵庫県立芦屋高等学校、芦屋市教育委員会

申込み:今回初めて参加される方は、住所・氏名を明記してFAX又はEメールでお申込みください。(第1回~第4回に参加された方は申し込み手続き不要です。)

ファックス:0797-32-2327(県立芦屋高校 竹俣幸夫先生あて)

Eメール: prookamura@aol.com (岡村正史氏あて)

(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

27年度芦高オープンカレッジ

 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 芦屋高校オープンカレッジ 11月のテーマは「ジャズとシャンソン」(11月21日(土)) はコメントを受け付けていません

芦高Times第6号発行!(部活紹介:ラグビー部・書道部)

芦高の広報紙「芦高Times」(第6号・10月号)がこのほど発行されました。
主な紙面は、芦高1年生が卒業生から大学の話や就職先の仕事の話をきいて自らの進路を考えるAUSS進路ナビ、8月から11月までアメリカから芦高に短期留学中のダニエル君の留学生紹介、9月に開催された薬物乱用防止講演会、1年と2年の保健委員対象の救急救命法講習会、部活紹介は、夏の菅平合宿で鍛えたラグビー部、昨年復活し近畿大会出場の書道部、24大学から先生方を招いて開催されたAUSSキャンパスなどです。
11月7日開催の関東支部大会の出席者にはこの芦高Timesが配布されます。
(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

芦高Times6号

 

 

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高Times第6号発行!(部活紹介:ラグビー部・書道部) はコメントを受け付けていません

故村瀬二郎氏(芦中3期生)の日米の懸け橋としての貢献が新聞に(2015年10月)

あしかび会理事の清水孝一さん(旧制芦屋中学3期生)から、同級生のニューヨーク州弁護士村瀬二郎さんが繊維製品や自動車をめぐる経済摩擦の緩和にむけて、日米両国の懸け橋となって貢献されたことを報じる神戸新聞(2015年10月3日付朝刊)の記事をあしかび会事務局に届けていただきました。
この記事には、旧制芦屋中学の制服姿の村瀬さんの写真やホワイトハウスでジョージ・ブッシュ大統領と握手する写真も掲載されています。(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

3期・村瀬二郎氏、神戸新聞

また、ニューヨーク日系人会(JAA)の会長や終身顧問を務められた村瀬さんは、JAAの経営基盤の確立とともに老人センター基金の設立など日系人コミュニティの社会福祉の向上にも尽力されました。村瀬さんのご活躍の様子はJAAのホームページ「日系人会の顔」に大きく紹介されています。

3期・村瀬二郎氏JAAホームページ

同窓会誌あしかび34号(1990年発行)には、同級生の吉田治作さん(故人)が村瀬さんの勲二等瑞宝章受章をお祝いして紹介文を寄稿されました。(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)


 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | 故村瀬二郎氏(芦中3期生)の日米の懸け橋としての貢献が新聞に(2015年10月) はコメントを受け付けていません

台湾・三重高級中学一行が芦高生と国際交流(2015年10月20日)

2014年12月に芦高と友好校協定を結んだ台湾新北市の三重高級中学の先生・生徒など約30名の一行が、10月20日(火)芦高を訪問。
あしかび会館での両校代表挨拶や記念品交換につづき各教室に分かれて芦高生とともに体験授業(書道、美術、音楽、数学、英語)。そのあと芦高体育館で両校生徒が音楽や書道パフォーマンスを披露、南館弓道場では芦高弓道部の練習を見学と盛り沢山のプログラムで交流を深めました。
三重高級中学の芦高訪問は昨年に続き2回目。芦高2年生は今年11月に台湾への修学旅行で三重高級中学を訪問する予定です。

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 台湾・三重高級中学一行が芦高生と国際交流(2015年10月20日) はコメントを受け付けていません