73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートGP第2戦・カナダ大会自己ベストで4位に!(10月30・31日 カナダ・バンクーバー)

今シーズンは、北京五輪テスト大会を兼ねたアジアントロフィーで優勝するなど国際大会で活躍している三原舞依選手(芦高73期生 甲南大 シスメックス)が、カナダ・バンクーバーで開催のフィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ第2戦カナダ大会に出場し、10月30日のショートプログラム67.89点で7位、31日のフリーでは3位の142.12点をマークし、総合210.01点で自己ベスト記録を更新して日本勢最高の4位になりました。

◎三原選手は、1週間後の11月5日(金)からイタリア・トリノで開幕するグランプリ(GP)シリーズ第3戦にも出場します。

【GPシリーズ第3戦イタリア大会速報】
1位から3位をロシアとベルギーの選手が占め、三原舞依選手は総合214.95点で
4位、宮原知子選手は209.57点で5位になりました。

 

【スポーツ報知・Yahoo!ニュース】

(画面をクリックすると記事が拡大されます。)

【日経新聞】

【NHKニュース】

◎NHKホームページの「アスリート×ことば」では、三原舞依選手が長期休養をのりこえて北京オリンピックをめざす心境を語っています。
次のURLをクリックするとご覧になれます。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=13767

【GP第3戦イタリア大会のテレビ放送】

テレビ朝日の放送日程 (関東地方限定です。)

☆11月7日(日)早朝3時40分~5時20分 (男子・女子ショートプログラム)

☆11月8日(月)早朝1時55分~3時25分 (男子・女子フリープログラム)

カテゴリー: 一般投稿 | 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートGP第2戦・カナダ大会自己ベストで4位に!(10月30・31日 カナダ・バンクーバー) はコメントを受け付けていません

令和3年秋の叙勲 芦高関係の受章者 (11月3日)

内閣府から発表された令和3年秋の叙勲について、芦高関係の受章者は次のとおりです。栄えあるご受章をお慶び申し上げます。

【旭日双光章】

18期生 渡部 武さん (保健衛生功労 宝塚市歯科医師会会長)

 

*この他にも受章者がおられましたら、あしかび会事務局までご連絡ください。

 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 叙勲 表彰関係 | 令和3年秋の叙勲 芦高関係の受章者 (11月3日) はコメントを受け付けていません

芦屋中・芦屋高歴代校長先生のご挨拶一覧(初代:山本松市先生~第28代:上野仁史先生)

芦高創立80周年にちなみ、1940(昭和15)年旧制芦屋中学校創立の頃から学制改革を経て2020(令和2)年まで、それぞれの時代の学校運営の重責を担われた各校長先生方のご挨拶をご紹介させていただきます。(あしかび会事務局)

【出典】芦高十五年史、芦高二十年史、芦高二十五年史、芦高三十年史、芦高四十年史、芦高五十年史、芦高六十年史、芦高七十年史、芦高八十年史、芦笛創刊号

初代学校長:山本松市先生(兵庫県視学から着任 在任:1940~1943年)

「芦中のはじめのころ」(芦高十五年史より)

歴代校長:初代 山本松市先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第2代学校長:阪部由松先生(兵庫県教育主事から着任 在任:1943~1951年)

「多難の八年間」(芦高十五年史より)

歴代校長:2代 阪部由松先生 左をクリックするとご覧になれます。

「芦笛の辞」「我々の課題」(芦笛創刊号より)

(画面をクリックすると拡大されます。)

 

第3代学校長:飯野竹二郎先生(県立姫路西高から着任 在任:1951~1956年)

「創立十五周年を迎えて」(芦高十五年史より)

歴代校長:3代 飯野竹二郎先生 左をクリックするとご覧になれます。

「本校の現状を語る」(芦高十五年史より)

歴代校長:3代 飯野竹二郎先生2 左をクリックするとご覧になれます。

「思い出の中から」(芦高二十年史より)

歴代校長:3代 飯野竹二郎先生3 左をクリックするとご覧になれます。

◎芦高十五年史:表紙とグラビア(画面をクリックすると拡大されます。)

【初代~第3代学校長と校旗】

(芦高十五年史より)

◎歴代育友会長座談会「実を結んだ苦闘」(芦高十五年史より)

1940(昭和15)年芦屋・岩園小学校の一隅で旧制芦屋中学校創立、打出浜の独立校舎が実現するも1945(昭和20)年米軍の空襲で焼失、戦争直後の厳しい時期に本山第一・第二小、芦屋青年学校等へ転々と間借り生活が続き、1947(昭和22)年ようやく現在地に落ち着いて1948(昭和23)年男女共学の新制高校・芦屋高等学校が誕生、1952(昭和27)年8月野球部が甲子園で全国優勝するなど文武両道の発展を見るまで、学校の再建、設備の充実をめざして校長先生とともにご尽力された歴代育友会長の皆様の苦心談の数々です。

歴代育友会長座談会・芦高15年史 左をクリックするとご覧になれます。

*イラストをクリックすると拡大されます。

◎芦高二十年史:表紙とグラビア(画面をクリックすると拡大されます。)

第4代学校長:清水敬冶先生(県立加古川東高から着任 在任:1956~1958年)

「忘れねばこそ」(芦高二十年史より)

歴代校長:4代 清水敬冶先生 左をクリックするとご覧になれます。

第5代学校長:前川誠一先生(県立教育研修所長から着任 在任:1958~1962年)

「芦高二十年史発刊に際して」(芦高二十年史より)

歴代校長:5代 前川誠一先生 左をクリックするとご覧になれます。

「校長の手紙」(芦高二十年史より)

歴代校長:5代 前川誠一先生2 左をクリックするとご覧になれます。

 

第6代学校長:大橋茂樹先生(県教委教職員課長から着任 在任:1962~1966年)

「芦高二十五年史発行について」(芦高二十五年史より)

歴代校長:6代 大橋茂樹先生 左をクリックするとご覧になれます。

◎芦高二十五年史:表紙とグラビア(画面をクリックすると拡大されます。)

【第4代~第6代学校長】 (芦高二十五年史より)

第7代学校長:後藤貞夫先生(県教委学校指導課長から着任 在任:1966~1970年)

「思い出すことども」(芦高五十年史より)

歴代校長:7代 後藤貞夫先生 左をクリックするとご覧になれます。

「あしかび会・・会名の由来・・」(同窓会誌あしかび:1967年発行)

(画面をクリックすると拡大されます。)

第8代学校長:野崎倉仁先生(県立兵庫高から着任 在任:1970~1972年)

「芦高三十年史発行にあたって」(芦高三十年史より)

歴代校長:8代 野崎倉仁先生 左をクリックするとご覧になれます。

「創立五十周年を祝う」(芦高五十年史より)

歴代校長:8代 野崎倉仁先生2 左をクリックするとご覧になれます。

 

第9代学校長:市橋 勉先生(県立新宮高から着任 在任1972~1975年)

「自律・自治・自由の伝統は生きる」(芦高五十年史より)

歴代校長:9代 市橋 勉先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第10代学校長:宮崎徹二郎先生(県立上郡高から着任 在任:1975~1979年)

「在任4か年の回想」(芦高五十年史より)

歴代校長:10代 宮崎徹二郎先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第11代学校長:馬場鉄夫先生(県立東播磨高から着任 在任:1979~1982年)

「発刊にあたり」(芦高四十年史より)

歴代校長:11代 馬場鉄夫先生 左をクリックするとご覧になれます。

「芦屋の3年間」(芦高五十年史より)

歴代校長:11代 馬場鉄夫先生2  左をクリックするとご覧になれます。

【創立40周年記念はがきと記念行事プログラム(1980年)】

つぎのURLをクリックするとご覧になれます。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=6707

 

第12代学校長:浅場七郎先生(県教委淡路教育事務所長から着任 在任:1982~
1986年)

「芦高4年間」(芦高五十年史より)

歴代校長:12代 浅場七郎先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第13代学校長:櫻井 豊先生(県立神戸聾学校長から着任 在任:1986~1988年)

「工事に明け暮れの2年間」(芦高五十年史より)

歴代校長:13代 櫻井 豊先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第14代学校長:吉田 弘先生(県立相生産業高から着任 在任:1988~1990年)

「創立50周年を祝う―芦高の思い出―」(芦高五十年史より)

歴代校長:14代 吉田 弘先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第15代学校長:八木勇蔵先生(県立明石南高から着任 在任:1990~1992年)

「創立50周年を迎えて」(芦高五十年史より)

歴代校長:15代 八木勇蔵先生 左をクリックするとご覧になれます。

『「健在なり芦高」創立六十周年を祝う』(芦高六十年史より)

歴代校長:15代 八木勇蔵先生2 左をクリックするとご覧になれます。

 

第16代学校長:松浦 潔先生(県立明石南高から着任 在任:1992~1994年)

「全国制覇の思い出」(芦高六十年史より)

歴代校長:16代 松浦 潔先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第17代学校長:伊藤正廣先生(県立舞子高から着任 在任:1994~1996年)

「震災には怯まなかった芦高生」(芦高六十年史より)

歴代校長:17代 伊藤正広先生 左をクリックするとご覧になれます。

◎阪神・淡路大震災による芦高の被災状況等について
つぎのURLをクリックするとご覧になれます。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=3938

 

第18代学校長:河合邦光先生(県立川西明峰高から着任 在任:1996~1998年)

「新たなる出発」(芦高六十年史より)

歴代校長:18代 河合邦光先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第19代学校長:齋藤興哉先生(県立明石西高から着任 在任1998~2000年)

『新生「芦高」をめざして』(芦高六十年史より)

歴代校長:19代 齋藤興哉先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

【第16代~第19代学校長】(同窓会誌「あしかび」より)

第20代学校長:石嶺正一先生(県立西宮北高から着任 在任:2000~2002年)

「発刊にあたって」(芦高六十年史より)

歴代校長:20代 石嶺正一先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第21代学校長:加藤巡一先生(県立宝塚西高から着任 在任:2002~2005年)

「変革の時期」(芦高七十年史より)

歴代校長:21代 加藤巡一先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第22代学校長:向田 茂先生(県立尼崎高から着任 在任:2005~2008年)

「回想」(芦高七十年史より)

歴代校長:22代 向田 茂先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第23代学校長:河上昭悟先生(県立西宮香風高から着任 在任:2008~2011年)

「七十年史の発刊に寄せて」(芦高七十年史より)

歴代校長:23代 河上昭悟先生 左をクリックするとご覧になれます。

『「芦高」が育むもの』(芦高八十年史より)

歴代校長:23代 河上昭悟先生2 左をクリックするとご覧になれます。

 

第25代学校長:八木基雄先生(県立宝塚西高教頭から着任 在任:2012~2015年)

「Dramatic & Drastic 芦高」(芦高八十年史より)

歴代校長:25代 八木基雄先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第26代学校長:岡田 学先生(市立伊丹高から着任 在任2015~2018年)

『「国際文化住宅都市」芦屋の一翼を担って』(芦高八十年史より)

歴代校長:26代 岡田 学先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第27代学校長:辻井嘉介先生(県立尼崎高から着任 在任:2018~2020年)

「自治・自由・創造」(芦高八十年史より)

歴代校長:27代 辻井嘉介先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

第28代学校長:上野仁史先生(県立姫路聴覚特別支援学校から着任 在任:2020年~)

『傘寿の「傘」に守られて』(芦高八十年史より)

歴代校長:28代 上野仁史先生 左をクリックするとご覧になれます。

 

【第25代~第28代学校長】(同窓会誌「あしかび」より)

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 | 芦屋中・芦屋高歴代校長先生のご挨拶一覧(初代:山本松市先生~第28代:上野仁史先生) はコメントを受け付けていません

20期生 樋野伸二郎さんの講演会「アラブ・イスラム世界を語る!」のご案内(11月13日 西宮・夙川公民館)

アラブ首長国連邦(UAE)に長年滞在、ラッセルカイマ王国財務大臣の特別顧問を務められ、アラブの政治経済や文化にも造詣の深い樋野伸二郎さん(芦高20期生 硬式野球部OB)が、西宮・夙川公民館で異文化を学ぶ講座の講師として、「アラブ・イスラム世界を語る!」というテーマで講演されます。(写真をクリックすると拡大されます。)

☆日 時:2021年11月13日(土)13時30分~15時

☆会 場:西宮市立夙川公民館 ホール(100名)(下の地図参照)

☆所在地:西宮市羽衣町1-39

☆交 通:阪急夙川駅から南へ徒歩約3分 JRさくら夙川駅から西北へ徒歩約5分

☆参加費:無料

☆参加予約:夙川公民館(電話:0798-33-1928 月~金 9時~17時)

 

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 講演会 | 20期生 樋野伸二郎さんの講演会「アラブ・イスラム世界を語る!」のご案内(11月13日 西宮・夙川公民館) はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートのアジアンオープントロフィーで逆転優勝!(10月15日 北京)

2022年北京冬季五輪のテスト大会を兼ねたフィギュアスケートのアジアンオープントロフィーが10月14・15日の両日、中国・北京市の首都体育館で開催されました。女子シングルに坂本花織選手(シスメックス)とともに出場した三原舞依選手(芦高73期生 甲南大4年 シスメックス)は、14日のショートプログラム(SP)67.83点で2位、15日のフリーでは1位の135.75点をマークし合計203.28点で見事逆転優勝しました。

☆表彰式:中央は三原舞依 左は坂本花織 右はジョアンナ・ソー(香港)

 

【主な選手の記録】

1位:三原舞依      203.58(SP:67.83 フリー:135.75)

2位:坂本花織      202.28(SP:76.70 フリー:125.58)

3位:ジョアンナ・ソー  155.03(SP:53.50 フリー:102.15)

【三原舞依選手の今後の出場予定】

10月29日より スケートカナダ(バンクーバー:グランプリシリーズ第2戦)

☆テレビ放送: テレビ朝日系列で放送されます。

10月30日(土)午後9時55分~11時25分(男子・女子ショートプログラム)

10月31日(日)午後1時55分 ~ 4時00分(男子・女子フリープログラム)

☆番組ホームページ(画面をクリックすると拡大されて文字が読めます。)

11月 5日より イタリアグランプリ2021(トリノ:グランプリシリーズ第3戦)

(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

◎NHKホームページの「アスリート×ことば」では、三原舞依選手が長期休養をのりこえて北京オリンピックをめざす心境を語っています。
次のURLをクリックするとご覧になれます。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=13767

 

カテゴリー: テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケートのアジアンオープントロフィーで逆転優勝!(10月15日 北京) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:サッカー部 県大会決勝ラウンド3回戦に進出!(10月16日~23日)

2021年9月の兵庫県高等学校サッカー選手権大会予選ラウンドで県立尼崎北高と県立太子高に連勝した芦高サッカー部は、10月16日(土)からの決勝ラウンドで1回戦、2回戦と勝ち進み、10月23日の3回戦で芦屋学園と対戦し健闘しましたが、惜しくもベスト8進出はなりませんでした。

【決勝ラウンド速報】

1回戦:三木北高 1-2 芦高

2回戦:北須磨高 1-3 芦高

3回戦:芦屋学園 4-1 芦高

今年の全国高校サッカー選手権は第100回記念大会ということもあり、芦高サッカー部も張り切っています。

(芦高サッカー部・・芦高オフィシャルブログより)

【決勝ラウンド組合せ】(新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客試合です。)

(画面をクリックすると拡大されます。)

【予選ラウンド結果】(緑色表示が決勝ラウンド進出校です。)

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:サッカー部 県大会決勝ラウンド3回戦に進出!(10月16日~23日) はコメントを受け付けていません

ノーベル化学賞受賞者の吉野彰氏の「私の履歴書」に10期生津田(内藤)貴恵さんが紹介されました(10月3日 日本経済新聞)

日本経済新聞の文化面で2019年ノーベル化学賞受賞者の吉野彰氏の「私の履歴書」の連載が始まりました。2021年10月3日掲載の記事では、小学校の担任の内藤貴恵先生(芦高10期生)の授業の様子とファラデーの『ロウソクの科学』を読むと面白いよと勧められたことなどが紹介されています。(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

◎2019年12月のNHKニュースで紹介された吉野彰氏と内藤貴恵先生の記事は次のURLをクリックするとご覧になれます。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=11290

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動 | ノーベル化学賞受賞者の吉野彰氏の「私の履歴書」に10期生津田(内藤)貴恵さんが紹介されました(10月3日 日本経済新聞) はコメントを受け付けていません