投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

芦高生の活躍:ラグビー部 兵庫県高校新人戦でブロック決勝戦に進出 3年ぶり県ベスト4に!(2022年1月30日)

芦高ラグビー部は、第73回近畿高校ラグビーフットボール大会兵庫県予選を兼ねて開催された令和3年度兵庫県高校ラグビーフットボール新人戦にBブロックのシード校として出場し、2回戦は須磨翔風高・兵庫高・神戸高専の合同チームに快 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:ラグビー部 兵庫県高校新人戦でブロック決勝戦に進出 3年ぶり県ベスト4に!(2022年1月30日) はコメントを受け付けていません

祝 三原舞依選手2022四大陸フィギュアスケート選手権で2度目の優勝!(2022年1月22日 エストニア)

東欧エストニアの首都タリン市で開催された2022四大陸フィギュアスケート選手権に出場した三原舞依選手(芦高73期生 甲南大 シスメックス)は、1月20日の女子ショートプログラム(SP)で「レ・ミゼラブル」を演じ自己ベスト … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 卒業生の活動 | 祝 三原舞依選手2022四大陸フィギュアスケート選手権で2度目の優勝!(2022年1月22日 エストニア) はコメントを受け付けていません

20期生 梶村太一郎さん 雑誌「世界」2022年2月号に寄稿!

ベルリン在住の国際ジャーナリストとして活躍されている梶村太一郎さん(芦高20期生・ドイツ外国人記者協会会員)が、4期16年の任期を終えたメルケル首相引退後のドイツの政治体制に注目が集まる中、新政権について考察したレポート … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 20期生 梶村太一郎さん 雑誌「世界」2022年2月号に寄稿! はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手 四大陸フィギュアスケート選手権出場とテレビ放送のご案内(エストニア 1月21・22日 フジテレビ深夜放送)

12月の全日本選手権4位と活躍中の三原舞依選手(芦高73期生 甲南大学 シスメックス)は、1月18日から東欧エストニアの首都タリン市で開催される四大陸フィギュアスケート選手権2022にアイスダンスの高橋大輔選手らとともに … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手 四大陸フィギュアスケート選手権出場とテレビ放送のご案内(エストニア 1月21・22日 フジテレビ深夜放送) はコメントを受け付けていません

34期生 臼井真さん ラジオ深夜便で阪神・淡路大震災と「しあわせ運べるように」が生まれたドラマを語る (1月15日 NHK)

神戸市の小学校の音楽の先生として教壇に立たれた臼井(上岡)真さん(芦高34期生 コーラス部OB 現神戸親和女子大学准教授)は、阪神・淡路大震災で自宅が全壊しながらも、被災した人々を励まし神戸の街の復興を願って「しあわせ運 … 続きを読む

カテゴリー: テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 卒業生の活動 | 34期生 臼井真さん ラジオ深夜便で阪神・淡路大震災と「しあわせ運べるように」が生まれたドラマを語る (1月15日 NHK) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:最近の文化部・運動部の主な活躍(2021年11月~12月)

芦高の部活動では、昨年秋に3年生が引退し新メンバーで大会に出場しています。 芦高オフィシャルブログに掲載された最近の文化部・運動部の主な活躍について、卒業生の皆様にご紹介します。 ◎吹奏楽部 第49回兵庫県アンサンブルコ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:最近の文化部・運動部の主な活躍(2021年11月~12月) はコメントを受け付けていません

73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート全日本選手権2021出場とTV放送のお知らせ(12月23・25日 さいたまスーパーアリーナ)

今季のフィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ:カナダ大会、イタリア大会ともに自己記録更新で4位と活躍中の三原舞依選手(芦高73期生 甲南大 シスメックス)が、12月22日からさいたまスーパーアリーナで開催される第9 … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 卒業生の活動 | 73期生 三原舞依選手 フィギュアスケート全日本選手権2021出場とTV放送のお知らせ(12月23・25日 さいたまスーパーアリーナ) はコメントを受け付けていません