一般投稿」カテゴリーアーカイブ

一般会員からの投稿です

芦高生の活躍:ESS部が第13回兵庫県高校生英語ディベートコンテストでベスト8に!(2020年2月9日)

2月9日(日)神戸市西区の神戸市外国語大学キャンパスで第13回兵庫県高校生英語ディベートコンテストが開催され、芦高ESS部など県下の21校が参加しました。 芦高ESS部員は半年前の2019年9月から、立論で主張するための … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:ESS部が第13回兵庫県高校生英語ディベートコンテストでベスト8に!(2020年2月9日) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:ヨット部がサンテレビの「4時!キャッチ 部活中継」に登場!(2月12日 芦屋浜から中継放送)

オリンピック連続出場の吉岡美帆選手を輩出し、インターハイには20年連続出場の芦高ヨット部がサンテレビの人気番組「情報スタジアム 4時!キャッチ 部活中継」(2020年2月12日放送)で紹介されました。 番組では、小雨ふる … 続きを読む

カテゴリー: テレビ・ラジオ出演, 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:ヨット部がサンテレビの「4時!キャッチ 部活中継」に登場!(2月12日 芦屋浜から中継放送) はコメントを受け付けていません

16期生 五十野和男さん編著の「日本の少年団運動 資料に見る黎明期のスカウティング」をあしかび会にご寄贈(2020年2月)

1952年から70年近くボーイスカウト運動で活躍されてきた五十野和男さん(芦高16期生)が、2018年に自費出版された「日本の少年団運動 資料に見る黎明期のスカウティング」と付属のCDをこのほどあしかび会にご寄贈いただき … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 16期生 五十野和男さん編著の「日本の少年団運動 資料に見る黎明期のスカウティング」をあしかび会にご寄贈(2020年2月) はコメントを受け付けていません

29期生同窓会は開催延期します

4月25日(土)開催予定29期生同窓会を延期します。 詳細案内が決まりましたら、再度ご案内します。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 尚、再度ご案内時の現在のお住まい・連絡情報等を、 幹事 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 29期生同窓会は開催延期します はコメントを受け付けていません

第72回芦高卒業式挙行 75期卒業生308名が巣立つ(令和2年2月28日)

令和2年2月28日(金)、兵庫県立芦屋高等学校第72回卒業証書授与式が体育館で 盛大に挙行されました。辻井嘉介校長先生から75期生308名(男子128名・女子180名)に卒業証書が授与され、卒業生を代表して谷田紗緒梨さん … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 芦高生の活躍 | 第72回芦高卒業式挙行 75期卒業生308名が巣立つ(令和2年2月28日) はコメントを受け付けていません

広報あしやに伊藤 舞芦屋市長(43期生)と芦高生が登場!(2020年3月号)

芦屋市の「広報あしや」(2020年3月号)の表紙に、今年創立80周年を迎える県立芦屋高校の元気な笑顔あふれる生徒、部活動や自治会執行部で活躍する5人が登場しました。(左上の写真) また、今年11月に市制施行80周年を迎え … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 芦高生の活躍 | 広報あしやに伊藤 舞芦屋市長(43期生)と芦高生が登場!(2020年3月号) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:書道部員がセンバツ高校野球出場校のプラカードの校名を揮毫(2020年2月)

3月19日に甲子園球場で開幕する第92回センバツ高校野球大会出場校のプラカードの校名を“書の甲子園”国際高校生選抜書展で近畿地区優勝を飾った芦高書道部員が揮毫することになり、朝日新聞電子版(2月26日付)と毎日新聞(2月 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:書道部員がセンバツ高校野球出場校のプラカードの校名を揮毫(2020年2月) はコメントを受け付けていません