投稿者「Jimukyoku」のアーカイブ

栄冠・芦屋高に輝く「アサヒスポーツ甲子園大会決算号」(昭和27年発行)のご紹介

昭和27年(1952)夏の甲子園で全国優勝した芦高野球部の熱戦を記録した「アサヒスポーツ甲子園大会決算号」(昭和27年8月23日:朝日新聞社発行)があしかび会館に保管されています。 芦高創立80周年にちなみ、アサヒスポー … 続きを読む

カテゴリー: スポーツ関係, 一般投稿, 芦高の歴史 | 栄冠・芦屋高に輝く「アサヒスポーツ甲子園大会決算号」(昭和27年発行)のご紹介 はコメントを受け付けていません

11期生 野田道子さんが新著「タミ―と魔法のことば」を東京・小峰書店から出版され、あしかび会にご寄贈!(2020年5月)

児童文学作家として活躍されている野田(長井)道子さん(芦高11期生・文芸部OG)が新刊「タミ―と魔法のことば」を東京・小峰書店から出版され、このほどあしかび会にご寄贈いただきました。 ☆著者プロフィール☆ 【小峰書店のH … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 著書 | 11期生 野田道子さんが新著「タミ―と魔法のことば」を東京・小峰書店から出版され、あしかび会にご寄贈!(2020年5月) はコメントを受け付けていません

34期生同窓会 2021年秋に延期のお知らせ

第34期生同窓会世話人の久米(常田)裕紀子さんから、今年11月に開催予定であった34期生還暦同窓会を来年11月21日(日)に延期するお知らせがあしかび会事務局に届きました。

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 34期生同窓会 2021年秋に延期のお知らせ はコメントを受け付けていません

なつかしい昭和50年代の芦高新聞が読めるようになりました   (その3:昭和50~53年) 

芦屋高校創立80周年にちなみ、あしかび会館に保管されている芦高新聞、芦中新聞の 紙面を平成2年から昭和22年に遡って順次公開しています。 今回は、昭和50年代前半の50年から53年の間に発行された芦高新聞(第152号~第 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 | なつかしい昭和50年代の芦高新聞が読めるようになりました   (その3:昭和50~53年)  はコメントを受け付けていません

なつかしい昭和50年代の芦高新聞が読めるようになりました  (その2:昭和54~55年)

芦屋高校創立80周年にちなみ、あしかび会館に保管されている芦高新聞、芦中新聞の紙面を平成2年から昭和22年に遡って順次公開しています。 今回は、昭和55年12月発行の記念すべき創刊200号はじめ昭和54~55年発行の芦高 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 | なつかしい昭和50年代の芦高新聞が読めるようになりました  (その2:昭和54~55年) はコメントを受け付けていません

芦高生の活躍:芦高3年生が手作りの防護服を芦屋市歯科医師会に寄贈!(2020年5月19日)

新型コロナウイルスの感染が拡がり、必要な資材の不足が懸念されている医療現場を支援しようと、芦高自治会が3年生に呼びかけてビニール袋で手作りした簡易防護服120着を、2020年5月19日(火)に第72代自治会執行部の灘本雄 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生の活躍:芦高3年生が手作りの防護服を芦屋市歯科医師会に寄贈!(2020年5月19日) はコメントを受け付けていません

なつかしい昭和50年代の芦高新聞が読めるようになりました  (その1:昭和56~59年)

芦屋高校創立80周年にちなみ、あしかび会館に保管されている芦高新聞、芦中新聞の紙面を平成2年から昭和22年に遡って順次公開しています。 今回は、昭和50年代後半56年から59年までの芦高新聞(第204号~第220号)の紙 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 | なつかしい昭和50年代の芦高新聞が読めるようになりました  (その1:昭和56~59年) はコメントを受け付けていません