月別アーカイブ: 2015年12月

芦高2年生 修学旅行で台湾・三重高級中学を友好訪問(2015年11月26日)

2015年の修学旅行で芦高2年生は、11月24日から27日まで台湾を訪問。昨年と同じく故宮博物院や中正祈念堂などを見学し、さらに今年は、国立台湾大学(前身は戦前の台北帝国大学)の学生の案内で歴史あるキャンパスのツアーを楽 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高2年生 修学旅行で台湾・三重高級中学を友好訪問(2015年11月26日) はコメントを受け付けていません

芦高生 三原舞依さんフィギュアスケートのジュニアグランプリ(GP)ファイナルに出場のTV放送(12月13日正午・BS朝日)

三原舞依さん(芦高1年生)は今年夏、フィギュアスケートのジュニアグランプリ(GP)第1戦と第4戦でともにロシアの選手に次いで第2位の好成績をあげています。 12月10日からスペインのバルセロナで開催されるジュニアグランプ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高生 三原舞依さんフィギュアスケートのジュニアグランプリ(GP)ファイナルに出場のTV放送(12月13日正午・BS朝日) はコメントを受け付けていません

32期生 関西同期忘年会のお知らせ(2015年12月27日)

32期生の皆さん 関西同期忘年会を神戸ポートアイランドで開催します。 多数ご参加ください。 日 時: 2015年12月27日(日)15時受付開始 18時30分終了予定 会 場: 神戸ポートピアホテル南館3階 キーノーツ … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各期同窓会 | 32期生 関西同期忘年会のお知らせ(2015年12月27日) はコメントを受け付けていません

剣道部OBOG会を開催しました。(2015年11月21日)

2015年11月21日(土)に剣道部OBOG会を開催いたしました。 総勢23名と少し少なかったですが、18期、20期から38期までの精鋭がご参加くださり和気あいあいと大変楽しい時間を過ごさせていただきました。大先輩方は、 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 剣道部, 卒業生の活動, 各部OB・OG会, 運動部OB・OG会 | 剣道部OBOG会を開催しました。(2015年11月21日) はコメントを受け付けていません

芦屋高校オープンカレッジ 12月のテーマは「ジャズ・文学・アート」(12月19日(土))

ジャズ文化と出会おう!12月のオープンカレッジのテーマは「ジャズ・文学・アート」、講師は詩人で兵庫県立大学准教授の小野原教子さんです。師走の一日、母校あしかび会館でジャズの生演奏を聴きながらジャズの魅力に触れてみませんか … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 音楽イベント情報 | 芦屋高校オープンカレッジ 12月のテーマは「ジャズ・文学・アート」(12月19日(土)) はコメントを受け付けていません

芦高落語研究部OBの「伍人はなしの会」ふぁいなる公演(平成27年11月28日)

落語研究部OBの上田 信さん(芦高27期生・芸名『土居亭蛇馬(どいてじゃま)』)が主宰される「伍人はなしの会」のふぁいなる(最終)公演が、11月28日(土)西宮市羽衣町の片鉾池畔の夙川公民館ホールで開催されました。会場は … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 卒業生の活動, 各部OB・OG会, 文化部OB・OG会 | 芦高落語研究部OBの「伍人はなしの会」ふぁいなる公演(平成27年11月28日) はコメントを受け付けていません

芦高書道部の活動が神戸新聞に紹介されました。(2015年11月27日)

芦高書道部の活動が、神戸新聞(2015年11月27日付)の夕刊1面に神戸の県立伊川谷北高校とともに大きく紹介されました。(画面をクリックすると拡大されて記事が読めます。) 2014年に復活した芦高書道部は、部顧問の狩谷申 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高書道部の活動が神戸新聞に紹介されました。(2015年11月27日) はコメントを受け付けていません