日別アーカイブ: 2016年1月22日

芦高ボランティア部の「芦屋避難シミュレーション」が神戸新聞で紹介される(2016年1月20日)

芦高ボランティア部と数理科学研究部が作成に取り組んでいる「芦屋避難シミュレーション」が完成に近づき、その内容が神戸新聞阪神版(2016年1月20日付朝刊)の『海際の備えー阪神・臨海3市の防災ー』に大きく紹介されました。 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 芦高ボランティア部の「芦屋避難シミュレーション」が神戸新聞で紹介される(2016年1月20日) はコメントを受け付けていません

芦高で阪神・淡路大震災の追悼行事(2016年1月15日) 【付記】芦高の震災の記録(1995年)

21年前の阪神・淡路大震災で芦高生3名・卒業生30名が犠牲になり、校舎が大きく損壊した芦屋高校では、2016年1月15日(金)早朝、正門西側の藤棚横にある「阪神・淡路大震災の碑」の前に先生方・芦高自治会・多くの有志生徒が … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 | 芦高で阪神・淡路大震災の追悼行事(2016年1月15日) 【付記】芦高の震災の記録(1995年) はコメントを受け付けていません

宮城県立多賀城高校の生徒が芦高を訪問 防災活動で交流(2016年1月9日)

2016年1月9日、東日本大震災の被災地にある宮城県立多賀城高校の生徒2名が芦高を訪問。両校が取り組んでいる防災活動を互いに紹介するとともに芦高ボランティア部員と熱心に意見交換を行いました。今回の交流の様子が毎日新聞(2 … 続きを読む

カテゴリー: 一般投稿, 芦高生の活躍 | 宮城県立多賀城高校の生徒が芦高を訪問 防災活動で交流(2016年1月9日) はコメントを受け付けていません