なつかしい昭和30年代の芦高新聞が読めるようになりました  (その1:昭和35~39年)

芦屋高校創立80周年にちなみ、あしかび会館に保管されている芦高新聞、芦中新聞の紙面を平成2年から昭和22年に遡って順次公開しています。

今回は、昭和30年代後半の芦高新聞(第85号~第110号)の紙面を公開します。
芦高新聞○○のアンダーラインを付した部分をクリックするとご覧になれます。

卒業生の皆さまの高校時代を思い起こすよすがとなれば幸いです。(あしかび会事務局)

 

◎昭和39年

芦高新聞110号(1964.12.24)(後期役員決まる 校内大会 新任紹介 部説「HR研究会の意義」 記者席 特集:どこで言えば良いのか? 運動部対戦成績 先輩通信・寺島義成(1期)就職者名簿 委員会めぐり 声 修学旅行 頭髪問題 芦高生今昔物語④)

芦高新聞109号(1964.9.22)(記念祭特集:例年にない傾向、ヤグラは禁止 部説「義務あっての権利」聖火リレー 噴水完成 運動部県大会等 他校訪問・県立尼崎北高校 陸上競技部 旅行記 先輩通信・原田紀男(14期)芦高今昔物語③「記念祭と先輩と」金崎義正先生「詩」委員会だより)

*1964年東京五輪聖火リレーの走者に、芦高生から正走者として玉置憲一君(20期生 陸上部)が、副走者に北川早美君(20期生 サッカー部)と立入康弘君(20期生 陸上部)が選ばれましたが、聖火が芦屋市を通過する1964年9月25日早朝に台風20号が襲来、当日の聖火リレーは中止になり、聖火は自動車で西宮市に運ばれました。 (紙面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

*「芦笛」18号(昭和40年2月発行)より

芦高新聞108号(1964.7.20)(自治会役員選挙 校内弁論大会・吉川暁子さん優勝 記念祭をひかえて 総合体育大会ハッスル卓球部 クラブ人数調査 H・R担任雑感・野村雅夫先生 VENUS:万世、大村 騒音問題 原田弘衛先生インタビュー 芦高今昔物語②)

芦高新聞号外(1964.6.22)(立候補者出そろう自治会選挙)

芦高新聞107号(1964.5.18)(自治会予算 定期戦 新任紹介 部説「正しい自由の認識を」 前期役員決定 H・R運営 皆のための指導員を目標に 鉄道研究部 大学合格者 新委員会規約 窓 先輩通信・近藤満雄(11期)「詩」芦高今昔物語①金崎義正先生「実行力に相当な開き」 投書)

芦高新聞106号(1964.3.23)(やろう!明るい学園造り 部説「慎重に行動を」 先生の声「自由と放縦は別」近成昌一先生、「自他の敬愛」松本壽男先生、「風が立つ」池内登先生 遅刻は芦高のガン)

芦高新聞105号(1964.2.26)(卒業式「自分のペースで歩め」大橋茂樹校長 部説「危険の認識を」 パイプ教室 委員会めぐり 栄えある受賞 阪神大会:剣道部、バスケット部 現代教育の問題点・副島 みなぎるファイト体操部 インド美術展に見たもの 先輩通信・海野洋司(6期) 寒中水泳 時事解説)

【芦高小史:昭和38~39年】
(「芦高五十年史」より・・画面をクリックすると拡大されます。)

◎昭和38年

芦高新聞104号(1963.12.24)(後期役員決まる  合唱部優秀校に! 部説「何事も計画を」 魔のライナー運動場で事故 校内大会 座談会:執行委の現状は?薄い自治会への関心 カウンセリングルーム やっと建つパイプ教室 ルポ・みなと神戸のシンボル ポートタワー 先輩通信・曽我佳枝(17期)現代教育の問題点 委員会めぐり 思い出の修学旅行 貧しい炭鉱離職者へカンパ 楽器がほしいブラスバンド部 前田和夫先生インタビュー)

芦高新聞103号(1963.10.19) (記念祭特集 部説「クラブこの重要な存在・思考の秋にちなんで」 新任紹介 修学旅行日程 奮闘する運動部 現代教育の問題点 他校訪問・市立芦屋高校 就職者名簿 先輩通信・大橋たか子(12期) AFS留学生:天野敦子、高橋佳代子 「詩」 礼儀正しくをモットーに硬式庭球部 映画「大脱走」)

芦高新聞102号(1963.7.20)(新執行委決定 騒音に悩む南館 弁論大会木場悦子さん優勝 講演会・久山関学教授 部説「ちょっとしたこと」 教師と生徒:アンケート・座談会 芦屋市青少年課 上羅了 大橋茂樹校長 藤尾まりこ 汗の結晶実る県下総合体育大会 他校訪問・武庫高校 校内展 投書 剣道部 エジプト展・平群修先生、館野聡 先輩通信・小笠原平八郎(8期))

芦高新聞101号(1963.5.22)(自治会予算 定期戦 最多数の学年を迎えて 前期役員決定 新任・転任 部説「大手を振って・われわれの先生」運動部対戦成績 特集:男女共学 他校訪問・県立須磨高校 大学合格者 新入生座談会:自由がちょっと恐ろしい 先輩通信・岸本昌弘(5期)応援団 映画「わんぱく戦争・天国と地獄」 投書)

 

芦高新聞100号(1963.2.26)(卒業生諸子に贈る・大橋茂樹校長 新任紹介 部説「抜け出せルーズさから」 全校マラソン大会 芦高新聞第百号を祝う・杢谷舜造先生 執行部とはわれわれの何であろう 自治会賞 四たびの栄誉・美術部 京阪神卓球大会 他校訪問・カナディアン・スクール 選抜に出られなかった硬式野球部 執行委便り 先輩通信・池田浩二(16期) 図書部 映画「怒りの葡萄」)

◎昭和37年

芦高新聞99号(1962.12.10) (体育館落成式 後期各役員 論説「責任ある行動を」 活躍が望まれる執行部 今昔ものがたり・松本壽男先生 各部新幹事 運動部各大会成績 他校訪問・県立西宮高校 執行委員会便り “聖地高千穂峡” 炭鉱離職者へカンパ 先輩通信・山田隆祐(16期) 映画「ハタリ」 卓球部)

芦高新聞98号(1962.9.25)(記念祭特集 新任紹介 新書記局委員 フランス青少年代表団本校を訪問 完成した食堂とプール 今昔ものがたり:大橋茂樹校長・中西清先生 運動部対戦成績 夏季休暇中の活動:演劇部、化学部、天文部 他校訪問・県立夢野台高校 就職者報告 全国大会に参加・山岳部松浦忠夫 「詩」 物理研究部・芦高物研三年計画 先輩通信・吉岡直範(14期) 映画「レッツゴー物語」)

芦高新聞97号(1962.7.20)(新執行委員決まる 完成した県下一の体育館 論説「芦高生としてのプライドは失われていないか」 新任紹介 成功するか新規約 今昔ものがたり「豆粕と芋粥の時代」石田良雄先生 県下総合体育大会 文化部合同発表会 他校訪問・鳴尾高校 受験体験記・田中良之 「詩」 チームワークとユーモア地理研究部)

*芦高新聞97号2面「今昔ものがたり」に掲載の硬式野球部の写真は、2018年8月NHKTV「歴史秘話ヒストリア・8月15日のプレーボール」で放送されました。番組のあらましは、次のURLをクリックするとご覧になれます。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=8869

芦高新聞号外(1962.5.19)(本年度自治会予算成立 書記局員紹介:海野隆、佐野真幸)

芦高新聞96号(1962.5.12)(第六代大橋茂樹校長を迎える 新任紹介 前期代議員など決定 論説「本当の自由学園に・クラブ活動のあり方」 自治会予算案決定 今昔ものがたり:大松種蔵先生、津田実先生、近成昌一先生 定期戦開催の陰に 他校訪問・市立西宮高校 運動部対戦成績 個性に富む執行委員会役員 大学合格者 「詩」 先輩通信・武藤卓也(2期) 人間としての落ち着きを書道部 新入生座談会 世界の恋人モンタン)

芦高新聞95号(1962.2.26)(常に希望と自信をもて・前川誠一校長 待望の体育館 自治会賞受賞者 マラソン大会 予算委員会 論説「記念祭は5月下旬に」 教壇随想・津村進作先生  伝統と共に励む硬式野球部 特選に輝く:書道部、美術部 受験生:深井卯吉先生、熊谷俊作先生)

 

【芦高小史:昭和36~37年】
(「芦高五十年史」より・・画面をクリックすると拡大されます。)

◎昭和36年(第94号は保管されていません。)

芦高新聞93号(1961.9.26)(記念祭あす開幕 修学旅行コース 運動部対戦成績 記念祭準備風景 他校訪問・神戸市立神港高校 透視 先輩通信・義村泰子(13期))

*「芦笛」15号(昭和37年2月発行) 写真をクリックすると拡大されます。

芦高新聞92号(1961.7.20)(記念祭新しい企画 全国高校優勝弁論大会本校で開催 修学旅行コース 充実する運動施設 久志本君カナダへ・白井さんは比国へ 芦高生アンケート 教壇随想・村上治水先生 総合体育大会成績 他校訪問・県立長田高校 文化部合同発表会 透視 随筆 先輩通信・渡辺義典(14期) 芦高の文学者たち文芸部)

芦高新聞91号(1961.6.3)(自治会予算 前期代議員など決定 新任・山田足穂先生 雨の入学式 春季遠足 36年度予算を省みて 教壇随想・北弘衛先生 定期戦の歌・第2回定期戦 他校訪問・姫路西高校 大学合格者 先輩通信・池上昤子(9期) 世界討論会に参加して・白井知世子 宇宙時代の夢は大きい天文部 校外トピックス)

「定期戦の歌」は、昭和36(1961)年に県立西宮高校の余田勲さんが作詞、芦高の三木正義さん(17期生 吹奏楽部OB)が作曲されました。平成31(2019)年2月、74期生が卒業記念に「定期戦の歌」の額を制作寄贈され、芦高体育館に掲げられています。(紙面をクリックすると拡大されて記事が読めます。)

芦高新聞90号(1961.2.25)(卒業式挙行 心にはばをもて・前川誠一校長 自治会記念章創設 自治会賞受賞者 卒業記念メダル図案 校内マラソン大会 校内弁論大会 芦高20周年記念誌発行 最近の他校新聞:道立芦別高校、県立高砂高校、市立尼崎産業高校、県立佐世保北高校 教壇随想・安田直次先生 サービス精神を第一に放送部 丸茂喬先生追悼の記・大松種蔵先生 先輩通信・浜田郁子(9期) 運動部対戦成績 美術部活躍 他校訪問・御影高校 就職者 校内マラソン大会 山岳部OB広谷光一郎ヒマラヤ挑戦 透視)

 

◎昭和35年

芦高新聞89号(1960.12.13)(新自治会役員決定 論説 世界高校生討論会日本代表に白井さん 芦高体操始まる 遅刻防止週間 新自治会役員座談会 1年生の記念祭の思い出 教壇随想・平群修先生 就職者 運動部対戦成績 コーラス部3位入賞 他校訪問・県立兵庫高校 3国立公園を行く 先輩通信・皆川長也(8期) 読書感想文 ベストを尽くすのみバレー部)

芦高新聞88号(1960.9.27)(記念祭技術向上の兆 修学旅行コース 論説「直接参加」 体育館建設の噂 教壇随想・深井卯吉先生 他校訪問・芦屋学園 国体出場権獲得:体操部、軟式庭球部、山岳部 全国大会各部善戦 透視 全国大会に参加して:体操部、軟式庭球部 先輩通信・永田芙左子(12期) なごやかな雰囲気コーラス部)

芦高新聞87号(1960.7.5)(時局を語る会―安保問題― 論説「違反者徹底的に取締れ」 全国高校優勝弁論大会 新刊屋上に大時計 県下高校総体 夏の旅への誘い 教壇随想・井上良信先生 他校訪問・星陵高校 防犯弁論大会田口君優勝 文化部合同発表会 国会流血デモをめぐって:武田、古賀 先輩通信・山下弘栖(11期)映画「ベン・ハー」)

芦高新聞86号(1960.5.21) (自治会予算 六甲山上にて対面式 対県西対校試合・定期戦に改名 前期代議員など決定 軽音楽同好会 論説「塵一つない教室で」 教壇随想・永井清信先生 1回定期戦 他校訪問・県立神戸商業高校 大学合格者 沖縄だより国籍のない人々・那覇高校新聞部 先輩通信・杉岡章弘(1期) 美化部)

 

芦高新聞85号(1960.2.25) (卒業生諸子へ前川誠一校長 受賞者名 修学旅行思わね悪疫 集団赤痢 各役員決定 美術部優秀校に 校内マラソン大会 柔道部優勝 他校訪問・県立伊丹高校 修学旅行南九州に行く 先輩通信・上田雄(5期) 教壇随想・檜垣守宏 執行委員座談会)

【芦高小史:昭和35年】
(「芦高五十年史」より・・画面をクリックすると拡大されます。)

 

*昭和30年代前半の芦高新聞は、次のURLをクリックするとご覧になれます。

http://ashikabi.org/wordpress/?p=12601

 

 

カテゴリー: 一般投稿, 芦高の歴史 パーマリンク